尾道灯りまつり2025の日程・時間や歴史は?ぼんぼり等見どころや駐車場は?
尾道灯りまつり公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

広島県の尾道灯りまつり2025について、開催日程・時間や場所、歴史、ぼんぼりやライトアップ等見どころ、駐車場等気になりますよね。ここでは、尾道灯りまつり2025の日程・時間や場所、歴史、ぼんぼりやライトアップ等見どころ、駐車場を紹介します。

尾道灯りまつり2025の開催日程・時間や場所は?

広島公式観光サイトより引用

今年で20回目を迎える尾道灯りまつり2025の開催日程・時間や場所を調べました。

尾道灯りまつり2025

【開催日】

2025年10月18日(土)

※順延日:10月19日(日)

【開催時間】

18:00~20:30

【開催場所】

JR尾道駅前緑地帯、市内16か所の寺院など

【公式ホームページ】

【尾道灯りまつり】尾道水道から千光寺山、浄土寺山、西国寺山の古寺へ続く参道や境内に、ぼんぼりが並ぶ“癒しのまち”尾道の祭り。

公式ホームページより引用

尾道灯りまつり2025のぼんぼりやライトアップ等見どころは?

旅やか広島ホームページより引用

尾道灯りまつり2025では尾道駅前港湾緑地や尾道本通りの幼稚園・保育園、市内の寺へ続く参道や境内に灯りがともされます。

その数、約25,000個。

ぼんぼりの灯りは見ているだけであたたかい心にさせてくれますね。

街の風景や寺院での風景の中にぼんぼりが灯っている様子は幻想的です。

ぼんぼりが配置されている場所は下記の通りです。

多くの場所で開催されるので、どこに行こうか迷ってしまいますね!

■お寺

  • 済法寺
  • 持光寺
  • 海福寺
  • 光明寺
  • 宝土寺
  • 千光寺
  • 天寧寺
  • 妙宣寺
  • 正授院
  • 善勝寺
  • 大山寺
  • 西國寺
  • 正念寺
  • 西郷寺
  • 浄土寺
  • 海龍寺
  • ■そのほか
  • しまなみ交流館前
  • 尾道駅前東御所緑地
  • みんなの広場はっち
  • れんが坂
  • 向島兼吉地区
  • 尾道市立美術館
  • ハッピークボ
  • 尾道本通り
  • 爽籟軒庭園
  • 尾道中央ビジターバース
  • 市立中央図書館
  • 千光寺山ロープウェイ山頂駅

また、尾道灯りまつり2025ではイベントも開催(内容未定)され、幻想的な灯りと共に楽しめます。

美しい祭り風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪

被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。

スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪

\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/

尾道灯りまつり2025の歴史は?

旅やか広島ホームページより引用

1169年に開港した尾道。

東西に延びる尾道三山には、港の発展によって財産を築いた豪商たちの寄進によって最盛期には81にもわたる寺が造営されました。

海岸沿いにはそれぞれの寺に続く灯りがともされ、入港する帆船はその灯りを目印にして入港してきたといいます。

尾道灯りまつりはその風景を再現しています。

尾道灯りまつりで奉納されるぼんぼりは、尾道市内の小中学生たちが将来の夢や願いを描いたものです。

子どもたちは自分が描いたぼんぼりが奉納されることにより、尾道の歴史や文化・伝統に触れることができ、育ってきた街をもっと好きになるきっかけになっているのではないでしょうか。

尾道灯りまつり2025の駐車場は?

尾道灯りまつり2025では専用駐車場は用意されていません。

近隣に駐車場は複数ありますが、例年どこも早い時間には埋まってしまうそうです。

尾道灯りまつり2025の開催は18:00からですが、車で来場する場合には早めの移動がおすすめです。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

まとめ:尾道灯りまつり2025の日程・時間や歴史は?ぼんぼり等見どころや駐車場は?

ここでは、尾道灯りまつり2025の日程・時間や場所、歴史、ぼんぼりやライトアップ等見どころ、駐車場を紹介しました。

尾道灯りまつりの幻想的な光をお楽しみください!

おすすめの記事