
寒い日にはやっぱり食べたくなるシチュウ!
札幌の寒い冬の時期には、心も体もあったまるそんなシチューが食べたい!その欲求を満たしてくれるのが、狸小路からすぐ近くの老舗カフェ「ZAZI(ザジ)」です。魅力いっぱい、おすすめのシチューを紹介します。

札幌は、 早ければ 10月になると雪が降ってきます。
どさんこの皆さんに聞くと、結局1年で降る雪の量はだいたい同じで帳尻が合う、とのことですが、今年はどうでしょうか?
被害が出るほどの大雪になれば話は別ですが、普通の雪景色は本当に美しく、空気が清々しく凛としていて、札幌の冬は意外と気持ちよく過ごしております!
移住前に東京から旅行で来ていたときにも思いましたが、寒さの種類が違うのか、なぜだか北海道ではあまり寒さを感じません。
天気予報でマイナス5℃とかマイナス10℃とか見るとものすごい寒さを想像してしまいますが(というか想像できない寒さというのが正しい?!)、実際にはそんなに驚くような寒さではありません。
そうはいっても、やっぱり食べたいのはあったかーいもの。
子供の頃から冬といえば、ハウス北海道シチュウのCMが浮かびます。やっぱり食べなくては!北海道でシチュウ。
というわけで今回は、老舗カフェの絶品シチュウをご紹介します!
レトロな雰囲気の中でいただくZAZIの絶品シチュウ

地下鉄大通駅から徒歩5分くらい。狸小路4丁目と5丁目の間をホテルオークラに向かって歩いてすぐ。狸小路から30秒のところにあるZAZIさん。
お店のオープンは1976年。大都会札幌の大通・すすきの周辺はきっと数多のお店が生まれては消えるという変遷を繰り返してきたことが想像に難くないのですが、そんな中で約40年。それだけで食べる前から期待が高まります。
シチュウのルウはホワイトとブラウンの2種類。
使い込まれた小さなほうろう鍋で熱々のまま提供されます。

ミートボールシチュウ。
お肉のうまみがしっかり閉じ込められたミートボール、ナス、そして甘さがちょうどいいブラウンシチュウが本当に絶妙のバランス!

カボチャクリームシチュウ。
具はカボチャのみという潔さ。でもカボチャだけで人を幸せにできるシチュウってすごいと思いませんか?
それだけ、このカボチャが甘くてうまい!ホワイトソースによく合います。

セットでついてくるパンも、ほわほわの柔らかさ。こちらも熱々で提供されます。
これをシチュウにつけて食べると、もうーーーーー幸せ倍増♪
今回は、コーヒーを頼みましたが、気になったのが、「パワードリンク」です!
静かで落ち着いた店内とは妙にギャップのある名前の「パワードリンク」は、オレンジコンク、レモン、牛乳でつくる、すっきり爽やかな味わいの飲み物のようです。例えるならミルミル、らしいです。
どの段階までが下ごしらえで、オーダー入ったら、どこから調理するんだろう、、、と気になります。
ルウは作ってあるにせよ、それ以外は全部オーダーが入ってから調理するのでは?そういう味だよねと相方は言っています。
冬は勿論、それ以外の季節も食べたくなるに違いない、心まで温まるシチュウランチ。
シチュウ以外のフードもパスタを始め、人気だそうなので、今度は是非試してみたいと思います!
ZAZI
住所: 札幌市中央区南2条西5丁目1
交通: 大通駅もしくはすすきの駅徒歩5分
営業時間: 10:00~22:00
定休日: 不定休
TEL: 011-221-0074