きつね火まつり2023の日程・時間や屋台は?嫁入り行列や駐車場やアクセスは?
飛騨の旅公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

岐阜県の飛騨古川きつね火まつり2023について、日程・時間(スケジュール)や場所、あきんど村等屋台・露店の出店、嫁入り行列等見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、飛騨古川きつね火まつり2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、嫁入り行列、アクセスや駐車場を紹介します。

飛騨古川きつね火まつり2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?

飛騨の旅公式サイトより引用

飛騨古川は、飛騨の小京都として知られており、毎年9月の第4土曜日に、「飛騨古川きつね火まつり」が開催されます。

この祭りは民話『きつねの嫁入り』にちなんでおり、御蔵稲荷神社の例祭と一緒に行われます。

飛騨古川きつね火まつり2023

◇基本情報

飛騨古川きつね火まつり

《開催日》

2023年9月23日(土)

《場所》

まつり広場ほか

《住所》

岐阜県飛騨市古川町壱之町15-15

《時間》

12:00~

《お問い合わせ》

飛騨市観光協会

TEL:0577-74-1192

《公式ホームページ》

https://www.hida-kankou.jp/event/410

《タイムスケジュール》

12:00ステージイベント開始(地元バンドの演奏)
場所:まつり広場
13:00御蔵稲荷神社例祭
場所:御蔵稲荷神社
14:00お披露目人力車出発
15:00人力車まつり広場到着
15:10花嫁花婿 写真撮影
場所:瀬戸川
18:30嫁入り行列まつり広場より出発
19:50嫁入り行列まつり広場に到着
20:00結びの儀
場所:まつり広場

飛騨古川きつね火まつり2023のあきんど村等屋台・露店の出店は?

屋台
屋台

飛騨古川きつね火まつりでは、あきんど村という屋台村が開かれる予定です。

あきんど村は飛騨古川の地元の人たちが出店する屋台で、飛騨牛やいわなの塩焼きなどのご当地グルメが大集結!

出店されるお店は以下の通りです。

・きこり食堂HAYAMI  

 焼きそば/綿菓子

・かみの倶楽部、もち工房

 五平餅/おはぎ/いなり寿司

・闘鶏楽

 中華そば

・フレッシュフーズストアーキタカワ

 焼き鳥/焼きイカ/綿菓子

・うまい屋

 焼きそば/味ご飯/鶏唐揚げ

・古川酒青会

 地酒/生ビール/ハイボール/ソフトドリンク

・ひだコロッケ本舗

 ひだコロッケ(飛騨牛コロッケ)/生ビール

・飛騨牛のこもり

 飛騨牛串焼き/生ビール

・shinanoya 

 じっくり煮込んだカレー/生ビール/生ハム/バケット

・長八

 味噌から揚げ

・三京

 ホルモン焼きそば/ポテトフライ

・モリモリ食品

 みたらし団子

・飛騨かわいやまさち工房

 いわな塩焼き/五平餅

・(有)さわ

 いわな塩焼き/鮎塩焼き/鮎唐揚げ

・鉄板&sushi 千

 いなり寿司/サワー/ビール

・ポン菓子屋本舗

 みだらし団子/ポン菓子/冷たいチョコバナナ

・焚火屋

 イカ焼き/アップルパイ

・とんとんトン

 焼き鳥/チョコバナナ(冷凍)/かき氷

・一貫亭

 ぎゅうまる/ひとくちステーキ/牛すじ煮込み

・鶏ちゃん合衆国

 鶏ちゃんからあげ/揚げパン

・狐組

 お面/耳/しっぽ

あきんど村は12:00から21:00まで営業予定で、祭りの雰囲気を盛り上げてくれます。

あきんど村では、きつね火まつり限定の特別メニューもありますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

飛騨古川きつね火まつり2023の歴史や見どころは?嫁入り行列は?

飛騨の旅公式サイトより引用
飛騨の旅公式サイトより引用

きつね火まつりは、平成2年に飛騨古川の地元商工会青年部が、町の活性化のために企画したイベントです。

飛騨古川きつね火まつりは、飛騨古川に伝わる民話「きつねの嫁入り」に基づいて開催され、この民話では狐神の息子が美しい娘と結ばれるストーリーとなっています。

嫁入り行列では、花嫁は白無垢の衣装を着て、花婿は紋付袴や羽織などの正装。

花嫁花婿はイベントのメインである夜に向けて、昼は御蔵稲荷神社の例祭に参列します。

祭りでは松明が揺らめく中、狐の新郎と新婦が行列を作って町を練り歩きます。

御蔵稲荷神社から取り火された松明の明かりの中、花嫁行列が町を歩く姿は幻想的です。

そして、彼らは結婚式が執り行われる場所へ向かいます。

花嫁と花婿は全国から一般公募で選出されています。

結婚を予定しているカップルや、まだ結婚式をしていない夫婦の中から書類審査で選ばれた1組と、総勢約80名が参加。

祭りに参加する花嫁花婿だけでなく、道端で見守る人びともきつねメイクをして楽しみます。

きつねの嫁入りに遭遇した人には、五穀豊穣や家内安全・商売繁盛などの恵みを受けると信じられており、多くの人びとが見物に訪れます。

花嫁花婿だけでなく行列に参加したり見物客も、みんなが主役の気分になれるイベントがきつね火まつりです。

飛騨古川きつね火まつり2023のアクセスは?

ここからは、祭りのメイン会場となるまつり広場へのアクセス方法についてご案内します。

《電車を利用の方》

JR「飛騨古川駅」から徒歩5分

《車を利用の方》
東海北陸自動車道 「飛騨清見IC」下車 卯の花街道経由で約25分 国道158号・県道90号線から約30分

飛騨古川きつね火まつり2023の駐車場や交通規制は?

《駐車場》

無料の駐車場あり

・若宮駐車場 172台

・市役所前駐車場 373台

なお、当日は無料シャトルバスを運行します。

時刻表はコチラ

行列ルートや、交通規制等については、以下にてご確認くださいね。

公式サイトより引用

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:きつね火まつり2023の日程・時間や屋台は?嫁入り行列や駐車場やアクセスは?

ここでは、きつね火まつり2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、嫁入り行列、アクセスや駐車場を紹介しました。

飛騨古川きつね火まつりの伝統的な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事