福島県の安達太良山の紅葉について、2023年見頃時期や現在の状況、混雑状況、アクセス・あだたらやまロープウェイ日程・営業時間や料金、駐車場、見どころ等気になりますよね。ここでは、安達太良山の紅葉の023年見頃時期、混雑状況、アクセス・ロープウェイ日程・時間や料金、駐車場、魅力や見どころを紹介します。
目次
安達太良山の紅葉の2023年見頃時期や現在の状況は?
安達太良山の紅葉は山頂付近が色づき始め、9月下旬からゆっくりとふもとへ下りていきます。
安達太良山の紅葉の絶景スポット薬師岳パノラマパークから眺める紅葉の見頃は、例年10月上旬~中旬です。
絶賛紅葉中の安達太良山#安達太良山#岳温泉#登山#紅葉#登山ガイド#yamakara pic.twitter.com/zaTMJ1DmCU
— dakenohito 安達太良山 登山ガイド【Shigeo】 (@dakenohito) October 11, 2020
2023年安達太良の紅葉の見頃予想は、以下の通りです。
安達太良山薬師岳展望台: 10月中旬~10月下旬
湯川渓谷: 10月中旬~10月下旬
あだたら山ロープウェイ区間: 10月中旬~10月下旬
もちろん安達太良山の紅葉の見頃は、その年の気候状況により前後します。
2023年10月9日現在、安達太良山の紅葉はこれからのようです。
例年とほぼ同様に、11月上旬まで紅葉を楽しめそうです。
昨日8日は一切経山「魔女の瞳」へ。猛暑続きで心配されていましたが、今年も綺麗な🍁紅葉🍁を見ることができました♪♪昨日は3連休の中日で朝方は天気もよく、安達太良山の山開き並みの大混雑、沢山のハイカーで賑わっていましたよ~#空ネット pic.twitter.com/jUFgbmdnXr
— キャノンで〜る (@GTR_zaskar) October 8, 2023
安達太良山の紅葉の2023年混雑状況は?
福島・安達太良山は栗駒山と並んで、東北二大紅葉の一つと言われていて、紅葉シーズンは1年でもっとも混雑する時期となります。
ただし、紅葉の見頃時期になると、他の有名な紅葉スポットでは3時間以上もロープウェイ乗車に並ぶケースもありますが、安達太良山ロープウェイは、待ち時間は最大でも1時間程度でしょう。
ロープウェイの営業時間が8:30からとなっていますが、混雑具合によっては営業開始時間が早められるケースもあるそうです。
安達太良山の紅葉観賞来場者のピークは、10月の中旬・下旬の土日になるでしょう。
福島・安達太良山の紅葉の混雑時期には、ロープウェイだけではなく、登山道も混雑します。
少しずつ紅葉始まる
— konims (@konims1) October 7, 2023
安達太良山
ナナカマド、オオカメノキ、ツツジ(シロヤシオ?)の紅葉がところどころ見られました。#安達太良山 pic.twitter.com/SN7EozqiRh
特に混雑するのは、撮影スポットの「みはらし台」で、「乳首岩」の山頂に登るのに、30分以上の列が出来る場合もあります。
安達太良山の紅葉見頃の混雑を回避するには、あだたらやまロープウェイの乗り場に早朝に着くように旅行計画をし、週末や連休を避けて、平日を狙いましょう!
沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー美しい風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
安達太良山紅葉狩りのアクセスは?あだたらやまロープウェイの2023年運行日程・時間や料金は?
あだたら山ロープウェイ
住所: 福島県二本松市永田字長坂国有林
電話: 0243-24-2141
アクセス
電車・バス・タクシーでのアクセス:
JR二本松駅から福島交通バスで岳温泉まで30分、タクシーで10分(奥岳登山口)
車でのアクセス:東北自動車道 二本松ICから30分
あだたらやまロープウェイの2023年運行日程・時間や料金
営業日: 4月下旬から11月初旬(11月は土日だけすべて営業)
運行時間: 8:30~16:30(上り最終15:50/下り最終16:20)
料金:
片道大人(中学生以上)1,200円、子ども(4歳以上)900円
往復大人 2,000円、子ども 1,500円
ペット 往復900円
安達太良山紅葉狩りの駐車場は?
駐車場 : 有
料金 無料
収容台数 1000台
安達太良山の紅葉の魅力や見どころは?
安達太良山(あだたらやま)は、福島県二本松市、安達郡大玉村、郡山市、耶麻郡猪苗代町の境に位置する標高1700mの活火山です。
安達太良山は、日本百名山・新日本百名山・花の百名山・うつくしま百名山に選ばれています。
安達太良山の山頂は、比較的なだらかですが、小岩峰が突き出ているのが特徴で、別名「乳首山」と言われています。
山頂付近からは、間近の鉄山をはじめとする安達太良連峰、磐梯山や吾妻、飯豊連峰など360度の紅葉景色のパノラマが楽しめます。
2022/10/17 管理人さんが撮影📷
— 福島県観光物産交流協会 (@fukushimatweet) October 18, 2022
安達太良山くろがね小屋周辺の紅葉の様子。
今がまさに見頃です!🍁https://t.co/VCClz5ROAw#ふくしまの紅葉2022 #安達太良山 #くろがね小屋 pic.twitter.com/C8TZTXwu1y
なかでもあだ多連峰の薬師岳(標高1350m)の紅葉が特に美しく、ミズナラやブナや イタヤカエデなど多種多様な木々が紅葉し、燃え上がるような鮮やかな色に染まる山肌が見事です。
「あだたら山ロープウェイ」を利用すれば、 標高1350mの薬師岳まで 5分ほど歩くだけで見事な紅葉に出合えるのが安達太良山の魅力です。
スタート地点となるあだたら山ロープウェイ乗り場は、岳温泉街から車で約15分の奥岳登山口にあります。
山麓と山頂を結ぶあだらやまロープウェイでは、雄大な景色を見下ろしながら約10分間の空中散歩を満喫でます。
安達太良山ロープウェイからの紅葉#空ネット#ふくつぶ#福島撮影隊#紅葉#安達太良山 pic.twitter.com/xdabAegE9S
— 自由人KANA (@ybr1252014) October 16, 2020
大きな窓から美しい秋の紅葉を360度のパノラマで楽しむことができ、標高が上がるにつれて、眼下に広がるふもとの街並みや田園も美しいです。
登山を楽しむ!と、歩いて登られる方は、比較的ゆるやかな登山道が整備されており、薬師岳パノラマパークへと気軽に散策を楽しむことができます。
急な登りではないので、子供や年配の方、体力に自信がない方でも問題ありません。
安達太良山で人気の紅葉撮影ポイントは、ゴンドラから下りて少し歩いた場所にある展望スペースや、頂上までの登山道にも点在しています。
安達太良山の紅葉(2018/010/07撮影)。当日は台風の影響で風が強く、登るのも一苦労でしたが、紅葉風景は満喫できました。#安達太良山 #紅葉 pic.twitter.com/aBXmq0Ihzg
— ドラ@さいたま (@dora21th) October 9, 2018
200mほど歩くと分岐が出てきます。左方向が安達太良山の山頂へ行く道、直進は薬師岳展望台(薬師岳パノラマパーク)へ行く道になっています。
安達太良山の紅葉の絶景ポイント、薬師岳パノラマパークを目指すとよいでしょう。
ロープウェイを降りて5分ほど直進すると、視界が開けて安達太良山の八合目にあたる薬師岳山頂の展望スポット「薬師岳パノラマパーク」に到着します。
手前に賑やかな紅葉斜面と、奥に一切経山や吾妻小富士など荒涼とした山々が広がります。
安達太良山の紅葉で一番好きな場所!
— dakenohito 安達太良山 登山ガイド【Shigeo】 (@dakenohito) October 25, 2020
2020/10/14#安達太良山#岳温泉#鉄山#紅葉#登山ガイド pic.twitter.com/gUMcCFYzww
安達太良山とそこに連なる山並みを一望するパノラマビューは絶景で、眼下にふもとの田園や街並み、阿武隈高地の山々を一望でき、山肌の斜面が紅く染まります。
日によっては、湧き上がる白いガスが漂い、錦絵のような光景が広がり、多くの登山者を魅了します。
山肌を染めるブナやミズナラ、ダケカンバの黄色やオレンジ、ナナカマドやドウダンツツジの赤、そして五葉松の緑のグラデーションが、秋の青空に映えます。
展望スペースには、「この上の空がほんとの空です」と書かれています。
高村光太郎の詩集「智恵子抄」に詠われた“ほんとの空”の記念碑で、安達太良山の上に広がる澄み切った青空は、智恵子が愛した“ほんとの空”そのものなのです。
下山後は、ロープウェイ山麓駅のそばにレストハウスやカフェで食事を楽しんだり、日帰り温泉施設「あだたら山 奥岳の湯」でゆっくり癒されましょう!
福島・安達太良山の紅葉を観に行く場合、10月になると安達太良山は非常に寒くなりますので、羽織る物が1枚あると便利ですよ。
また、動きやすい服装や履き慣れた靴で行くことをおすすめします。
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:安達太良山紅葉2023年見頃時期や混雑は?アクセス・ロープウェイや駐車場は?
ここでは、安達太良山の紅葉の魅力や見どころ、例年の紅葉の見頃時期や2023年の状況、混雑状況や回避法、アクセス(ロープウェイ)や駐車場について紹介しました。
東北二大紅葉の安達太良山の錦絵のような見事な紅葉をお楽しみください!