京都の福知山マラソン2023について、開催日程・時間や場所、コースや制限時間、ゲスト、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、福知山マラソン2023の日程・時間や場所、コースや制限時間、ゲスト、アクセスや駐車場、魅力や特徴を紹介します。
目次
福知山マラソン2023の開催日程・時間や場所は?
京都府福知山市では、毎年この時期になると多くのランナーがしのぎを削る「福知山マラソン」が開催します。
2023年もマラソンの季節が到来し、出場予定のランナーの皆さんは、コンディションを整えていることでしょう!
ランナーだけでなく見守る観客も手に汗握る「福知山マラソン2023」の開催日程や、開催場所から紹介していきますね。
〈開催日程〉
11月23日(木・祝)
〈開催場所〉
福知山マラソンコース
三段池公園総合体育館スタート・フィニッシュ
京都府福知山市猪崎377-1
〈種目・時間〉
【マラソン】
スタート時間 10:30スタート
参加資格(登録の部) 2023年度日本陸上競技連盟登録者
参加資格(一般の部) 18歳以上の男女
参加資格(一般の部ペア) 18歳以上のペア ※男女の組み合わせは問いません
参加資格(ブラインドマラソンの部)
・区分T11:視力は光覚までで、どの距離や方向でも手の形を認知できないもの 伴走者必須
・区分T12:手の形を認知できるものから、視力0.03までまたは、視野が直径5度以下のもの 伴走者はどちらでも可
・区分T13:視力は、0.04以上0.1までのものと、視野が直径20度以内のもの 伴走者不可
定員 (登録・一般・ブラインドマラソン)一般:4,500人(先着) 福知山市民枠:500人
(一般ペア)500組(先着)
各参加資格の詳細はこちら、公式ホームページから確認してくださいね。
【ファンラン】
スタート時間 ・2km 11:00 ・3km 11:30
参加資格(2km) 小学1・2年生
参加資格(3km) 小学3・4年生、小学5・6年生、中学生、高校生以上、小学生以上のペア ※男女の組み合わせは問いません
定員 (2km・3km個人) 計500人(先着) (3kmペア)100組(先着)
各参加資格の詳細はこちら、公式ホームページから確認してくださいね。
〈参加賞〉
参加者全員に参加賞が配布されます。
参加賞 スポーツタオル
参加賞配布時間 大会前日13:00~17:00 大会当日7:00~大会終了
第31回福知山マラソンの参加賞(スポーツタオル)のデザインが決定しました!
— 第31回福知山マラソン【公式】 (@Fukuchiyama29) August 24, 2023
福知山市、奥京都の山里で製造されている三和タオル製織株式会社さんのスポーツタオルです。
(縦40cm×横110cm)#福知山マラソン #三和タオル#参加賞#マラソン pic.twitter.com/sdoninPLa6
本格的な「マラソン」に、小学生から参加可能な「ファンラン」とそれぞれの年齢や制限にあわせて参加できるのがうれしいところ。
自分のペースで走る事を楽しめますね!
マラソンを走る理由は人それぞれですが、走る人ごとに夢やドラマがある素晴らしい種目。
当日参加される方は体調管理に気をつけて、精一杯頑張ってくださいね。
福知山マラソン2023のコースや制限時間は?
続いては「福知山マラソン2023」のコースや各距離ごとの制限時間を紹介します。
制限時間は厳しいルールですが、選手の安全と大会運営の為に必要なのものです。
〈マラソンコース〉
〈制限時間〉
- 第1関門 5.3km末広町ローソン前 45分(11:15)
- 第2関門 8.0km中交差点 1時間5分(11:35)
- 第3関門 12.1km筈巻自販機前 1時間37分(12:07)
- 第4関門 17.5km大江河東公園 2時間20分(12:50)
- 第5関門 20.9km大雲橋南詰 2時間46分(13:16)
- 第6関門 24.7km二箇下 3時間15分(13:45)
- 第7関門 28.3km南有路 3時間43分(14:13)
- 第8関門 31.8km大江河東公園 4時間10分(14:40)
- 第9関門 37.7km筈巻橋 4時間55分(15:25)
- フィニッシュ 5時間30分(16:00)
※コース、制限時間の詳細はこちら、公式ホームページより確認してくださいね。
福知山マラソン2023のゲストは?
「福知山マラソン2023」では豪華ゲストランナーの参加も決定!
素晴らしい走りで大会を盛り上げてくれます。
〈ゲストランナー〉
・「小林 祐梨子」さん 北京オリンピック5000m出場、1500m元日本記録保持者
・「川内 鴻輝」さん 2016年福知山マラソン優勝
・「きゃっするひとみー」さん ランニング界随一のインスタグラマー
・「若林 順子」さん みなさんお馴染み走るパーソナリティ
大会ゲストランナーの小林祐梨子さんからメッセージをいただきました!
— 第31回福知山マラソン【公式】 (@Fukuchiyama29) August 25, 2023
ぜひ下記のYouTubeからご視聴ください。https://t.co/En3vDHvnqE#福知山マラソン#小林祐梨子 さん#福知山 pic.twitter.com/w9gfonnNbY
他にも「中村友梨香」さんによる、完走に向けたコツやアクティブレッスン動画も公開されていますので、そちらもチェックしてみてくださいね。
詳細はこちら、公式ホームページよりどうぞ。
福知山マラソン2023のアクセスは?
ここでは「福知山マラソン2023」へのアクセス情報を紹介します。
〈アクセス〉
福知山マラソンコース
三段池公園総合体育館スタート・フィニッシュ
京都府福知山市猪崎377-1
〈電車の方〉
JR「福知山駅」下車後、無料のオフィシャルバスで会場まで。
〈マラソンバスの方〉
当日は宝塚・京都・新大阪・泉大津・泉ヶ丘駅よりマラソンバスが運行されおすすめです。
詳しくはこちら、「近畿日本ツーリスト株式会社」の公式ホームページよりどうぞ。
〈お車の方〉
舞鶴若狭自動車道「福知山IC」下車後、約20分
福知山マラソン2023の駐車場は?
〈駐車場〉
選手用の大会臨時駐車場を利用するのがおすすめですが、事前予約が必要ですので忘れずに。
また駐車場から会場までは、無料シャトルバスが運行されますのでご利用してください。
当日は特にお車の方で混雑が予想されます。
お車で予定されている方は早めの移動と事前の交通情報の確認を、そして何より安全運転でマラソンを楽しんでくださいね。
事前予約は忘れてしまったけど、できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
福知山マラソンまで残り2日!!#福知山マラソン#マラソン#ランニング#福知山 pic.twitter.com/dQ4dJT8GUD
— 第31回福知山マラソン【公式】 (@Fukuchiyama29) November 21, 2023
福知山マラソン2023の魅力や特徴は?
2023年で31回目を迎える「福知山マラソン」は、秋の京都を走り抜け風景も楽しめるコースで開催されます。
例年多くのランナーの方で、大賑わいとなっていますが今年は更に新しい取り組みがおこなわれます。
【福知山マラソン開催決定 #福知山】
— COーKYOTO (@COKYOTO1) July 6, 2023
日時:11/23(木祝)10時30分
会場:福知山市三段池公園スタート:フィニッシュ
●詳細・エントリーはコチラhttps://t.co/CuHMGO1XmF#京都 #マラソン pic.twitter.com/X9lmYEbhpw
一つ目はマラソンの部にペア割の導入。
同僚などお互いに誘い合って参加することで、参加料も安くなるので是非利用したいですね。
続いては福知山産の食を通して、ランナーの方をおもてなし。
食べ物が充実したエイドステーションで、疲れた体に英気を養ってください。
また参加賞としてスポーツタオルが配布されるほか、完走記念に地球環境に優しいフィニッシャーTシャツも。
会場では不要となったTシャツの回収もおこなわれるので、「福知山マラソン」を走る事で楽しみながらSDGsができます。
当日のマラソンも、始めたばかりで不安な方にはペースランナーも参加していますので、完走を目指してサポートしてもらいましょう!
秋の京都を走る「福知山マラソン2023」では福知山の魅力と共に、マラソン自体の魅力も再確認して走る事の楽しみを体いっぱいで感じて下さいね。
ONIversal city project 第2弾!
— いがいと!福知山【京都府福知山市公式】明智光秀 福知山城 鬼 酒呑童子 (@fukuchiyamaPR) November 17, 2023
👹1.福知山マラソンに鬼が参戦!地元の高校生による「鬼の応援隊」結成📣
👹2.“鬼とヒトが仲良くなれる豆のお菓子”商品化!
大江作業所さんによるクラウドファンディングがはじまりました🍪
応援よろしくお願いします!https://t.co/3Hm3RWgwWW pic.twitter.com/5G67rct64f
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
まとめ:福知山マラソン2023のコース・制限時間や参加賞は?ゲストや駐車場やアクセスは?
ここでは、福知山マラソン2023の日程・時間や場所、コースや制限時間、ゲスト、アクセスや駐車場、魅力や特徴を紹介しました。
秋の福知山のすばらしい景色を楽しみながら、がんばりましょう!