
茨城県の偕楽園もみじ谷の紅葉について、2023年ライトアップ日程・時間、見頃時期や現在、アクセスや駐車場、70本のモミジやカエデ等見どころ気になりますよね。ここでは、偕楽園の紅葉の2023年ライトアップ日程・時間、見頃時期や現在、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、おすすめ紅葉ツアーを紹介します。
目次
偕楽園の紅葉の2023年ライトアップ日程や時間は?
例年、11月上旬から下旬の日没~21:00まで、もみじ谷ではライトアップを実施します。
偕楽園公園もみじ谷のライトアップの様子です^_^
— 水戸市【公式】 (@kouhou_mito) November 20, 2023
秋も深まってきましたね。
※11月20日撮影。
▼ライトアップ期間/11月30日まで
※詳細は、下記リンクからご覧ください。https://t.co/fB8oibtyWX#茨城 #公園 #ライトアップ #紅葉 pic.twitter.com/O4iZoKv8zV
暗闇の中で深紅に燃える紅葉は、ライトアップの光に照らされ、更に幻想的な世界観をつくり出します。
水戸でも紅葉、進んでまいりました!
— いばらきの公園 (@ibaraki_tocico) November 20, 2023
当初19日(日)までだったもみじ谷のライトアップも30日(木)までになりましたよ!
まだ行ってない方はぜひいらしてください。
もみじ谷の場所は以下の #偕楽園 のサイトを参考に😊
☟詳細https://t.co/qjh8jTK2Yq#茨城 #公園 #ライトアップ #紅葉 pic.twitter.com/vfaG6RDNT2
2023年も、11月3日(祝)から11月30日(日)の日没から21:00まで、もみじ谷ではライトアップが実施されます。
日中の紅葉とはまた別の神秘的な紅葉を楽しめますよ!
もみじ谷の紅葉が徐々に色づいています。
— 偕楽園 (@kairakuen_ibrk) November 14, 2023
見頃はまだ先のようですね🍁
夜はライトアップを行っております(日没~21時)のでぜひお越しください✨
撮影 元吞 忠#水戸 #茨城 #偕楽園 pic.twitter.com/wCbzAnrKNH
見頃まっさかりの燃えるような紅葉も美しいですが、落葉時期に入り、紅葉の落ち葉が地面を彩るような時期には、目の前に広がる紅葉の絨毯が、晩秋のノスタルジックな感動も一緒に運んでくれます。
紅葉時期ともなると、特に朝晩は冷え込みますので、防寒対策をしっかりし、温かい服装でお出かけくださいね!
一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!もみじ谷の紅葉が見頃です🍁https://t.co/FxlY8x8Rvs
— 偕楽園 (@kairakuen_ibrk) November 20, 2023
#水戸 #茨城 #偕楽園 #もみじ谷 #紅葉 pic.twitter.com/UvCpGrReX1

偕楽園の紅葉の2023年見頃時期や現在の状況は?

偕楽園の紅葉の見頃は、例年11月中旬~11月下旬です。
水戸でも紅葉、進んでまいりました!
— いばらきの公園 (@ibaraki_tocico) November 20, 2023
当初19日(日)までだったもみじ谷のライトアップも30日(木)までになりましたよ!
まだ行ってない方はぜひいらしてください。
もみじ谷の場所は以下の #偕楽園 のサイトを参考に😊
☟詳細https://t.co/qjh8jTK2Yq#茨城 #公園 #ライトアップ #紅葉 pic.twitter.com/vfaG6RDNT2
2023年の紅葉は、9月末~10月に気温の高めの日が多かった影響で、平年より少し紅葉時期が遅れています。
偕楽園でも、2023年11月23日現在、見頃に近づいているという状況で、11月下旬~12月上旬頃が見頃となる予測です。
こちらこそよろしくにゃん😄
— KIYO HATA (@CB_KIYOHATA) November 21, 2023
昨日偕楽園での紅葉した🍁にゃん😅 pic.twitter.com/7Gd38PKoyd
ライトアップは、11月30日までの予定ですが、偕楽園の紅葉は、12月上旬までは楽しめそうですので、温かい服装と、歩きやすい靴で、ぜひお出かけくださいね!
偕楽園の入園料やアクセスは?

偕楽園
住所:〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1丁目
電話:029-244-5454(偕楽園公園センター)
開園時期:2月中旬~9月30日 / 6:00~19:00 10月1日~2月中旬 / 7:00~18:00
入園料:大人300円 小人150円
※大人:義務教育諸学校の生徒を除く15歳以上
※小人:義務教育諸学校の児童及び生徒
※満70歳以上は入園料が半額となります
※無料期間:12月25日~翌年1月7日(冬休み期間)
アクセス:
車でのアクセス
常磐自動車道 水戸ICより約20分
北関東自動車道 茨城東IC・水戸南ICより約20分
公共交通機関でのアクセス
JR水戸駅 水戸駅北口4番バス乗り場(茨城交通=>好文亭表門偕楽園東門偕楽園前 徒歩約3〜5分
JR水戸駅 水戸駅北口6番バス乗り場(関東鉄道) 偕楽園千波湖 徒歩約5〜10分
偕楽園の駐車場は?
駐車場:
偕楽園下駐車場 140台 1回500円 TEL:029-233-0238
常磐神社駐車場 70台 20分/100円 TEL:029-226-0560
千波公園西側駐車場 159台 1回500円 TEL:029-241-1251

偕楽園の紅葉の魅力や見どころは?

茨城県水戸市にある「偕楽園」は、金沢の兼六園・岡山の後楽園とともに日本三名園のひとつです。
偕楽園は、江戸時代天保13年(1842年)7月、水戸藩第9代藩主徳川斉昭公により、領民の休養の場所として開園されました。
水戸市の中心部にありながら、四季折々に見頃を迎える植物が植えられているのも特徴で、特に、春の「梅まつり」が全国的にも有名ですが、秋には、偕楽園の園内にある「もみじ谷」が紅葉の名所として知られています。
寒さが増すにつれて、紅葉もすすんでいます🍁
— 偕楽園 (@kairakuen_ibrk) November 15, 2023
もみじ谷への行き方や大型バスの駐車場は、偕楽園HPの新着情報に掲載しております。こちらをご覧ください👉https://t.co/R2IdTKp58C#茨城 #水戸 #偕楽園 #もみじ谷 pic.twitter.com/iU7HIxpYAk
茨城県には、筑波山、袋田の滝、花貫渓谷など、有名な紅葉スポットがいくつもあります。
それぞれ別の記事にまとめています!
「筑波山紅葉2023年ライトアップ期間・時間や見頃は?混雑やアクセスや駐車場は?」
「袋田の滝紅葉2023年見頃時期やライトアップは?混雑や駐車場やアクセスは?」
「花貫渓谷紅葉まつり2023年見頃時期やライトアップは?駐車場やアクセスや見どころは?」
それぞれ絶景の紅葉スポットですが、人気のスポットゆえに多くの観光客が訪れるため、紅葉の見頃シーズンの特に週末ともなると、混雑や渋滞は避けられません。
偕楽園は、水戸市の市街地にありながら、思いのほか、静かに紅葉を楽しめる穴場的スポットとして、おススメですよ!
偕楽園拡張部のもみじ谷は、約170本のモミジやカエデが、鮮やかな赤や、黄色、オレンジに色づき、折り重なるように燃える紅葉が、多くの人の目を楽しませてくれます。
今日、偕楽園公園内の一角『もみじ谷』付近を通りかかったら、まだ紅葉していたのでパシャリ🍁#photography #photo #nikon1j5 #キリトリセカイ #水戸市 #偕楽園 #紅葉 #写真の奏でる私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #さとし探訪 pic.twitter.com/ZfvuBm7YPD
— さとし (@tomocfp) December 12, 2018
また、もみじ谷にある池の水面には、周囲の秋色に染まった木々が映りこみ、素晴らしい紅葉の景色が堪能できます。
偕楽園のおすすめの紅葉ツアーは?

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
↓ぜひ「クラブツーリズム」のツアーをチェックして、ぴったりの偕楽園の紅葉ツアーをみつけてくださいね↓


まとめ:偕楽園紅葉2023年ライトアップ日程・時間や見頃は?駐車場やアクセスは?
ここでは、偕楽園の紅葉の2023年ライトアップ日程・時間、見頃時期や現在、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、おすすめ紅葉ツアーを紹介しました。
偕楽園のもみじ谷の池の水面に映る樹々の紅葉の絶景をぜひお楽しみください!