北海道の新ひだかルミナリエ2023について、期間・点灯時間や場所、見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、新ひだかルミナリエ2023の期間・点灯時間や場所、魅力や見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。
目次
新ひだかルミナリエ2023の開催期間・時間や場所は?
北海道新ひだか町静内古川沿いでは、冬のイルミネーション「新ひだかルミナリエ」が開催されます。
約1万3千個ものLEDで埋め尽くし、ライトアップされた「新ひだかルミナリエ」をご紹介いたします。
【開催期間・時間】
2023年12月17日(日)~2024年1月13日(土) 16:00~21:00
【開催場所】
北海道新ひだか町 静内古川沿い(静内体育館前)
【お問い合わせ】
新ひだか町商工会 TEL:0146-42-0041
新ひだかルミナリエ2023の魅力や見どころは?
新ひだかルミナリエが行われる新ひだか町は、2006年に静内町と三石町が合併して誕生しました。
新ひだか町は、日高山脈と太平洋に面した北海道の中でも温暖で自然豊かなところです。
新ひだか町の観光として有名なのが、「二十間道路桜並木」。
毎年春になると、直線7㎞ほどの道路沿いに2,000本以上ものエゾヤマザクラなどで埋め尽くされています。
桜の時期に開催される、「しずない桜まつり」には約10万人以上の人が訪れるほど見応えがあります。
「静内桜まつり2023見頃や開花状況は?ライトアップや屋台や駐車場は?」
新ひだかルミナリエでは、新ひだか町のシンボルでもある桜をイメージした芝桜風のピンクのLEDが静内古川沿い一面に広がります。
再びイルミネーション。
— MAKOTO@苫小牧 (@jissohokkaido) February 11, 2022
新ひだかルミナリエというイベントらしい。
来週末まで。 pic.twitter.com/eSljBAxlZY
休憩の場所には、ブルーの光の中に、ゴールドのLEDが藤棚のように飾られています。
ピンクやブルー、ゴールドのコラボレーションは、シンプルでありながらも、雪景色の寒い夜に静かに輝き出します。
新ひだか町静内の古川沿い(町体育館横)にて、商工会青年部によるイルミネーションイベント「新ひだかルミナリエ」が始まりました✨外はキンキンに冷是非とも足をお運びください🎄ちなみに、1月13(金)まで開催中です😊#新ひだか町 #イルミネーション #新ひだかルミナリエ pic.twitter.com/K5iC98jOnq
— Takashi_Shibata (@NKVMQEDW_119) December 19, 2022
他にも、光で覆われた木やクリスマスツリー、かわいい雪だるまなどのオブジェがあり、冬の景色を演出します。
旧静内駅併設の『新ひだか町観光情報センター ぽっぽ』のイルミネーションがとてもキレイでした!
— つっきー迷走中🐾北の旅人 (@Tsukky_Meiso) February 23, 2022
駅構内には日高線ミニ展示コーナーがあったり、廃線を惜しむ方々からのメッセージが飾られていました。#北海道#新ひだか町#静内町#JR北海道#日高本線#日高線#静内駅#ぽっぽ#イルミネーション pic.twitter.com/ZFBn9FDrvj
インスタ用のパネルには、新ひだか町のキャラクター「こんぶマン」と「こんぶちゃん」が描かれていて、フォトスポットになっていますよ♪
また、毎年11月中旬から2月までの3ヶ月間、静内古川にシベリアから越冬してくるオオハクチョウが数多く集まってきます。
ハクチョウの越冬は、結氷しない川を条件に、水中の藻などを主食としています。
賑やかな水鳥の鳴き声が聞こえると、一緒に楽しんでいる感覚になります。
静内古川に来ているハクチョウたちに出会えるかもしれませんよ♪
寒い冬を、新ひだかルミナリエのイルミネーションで温かい気持ちになってくださいね!
ノーマークだった静内のイルミネーション (@ 古川橋 in 新ひだか町, 北海道) https://t.co/ScpwC1Rih0 pic.twitter.com/mJWIsWrh0i
— MAKOTO@苫小牧 (@jissohokkaido) February 11, 2022
新ひだかルミナリエのイルミネーション開催前の12月17日(日)11:00~14:00には、新ひだか町公民館で「新ひだかルミナリエwithフロアカーリング」が行われます。
申込期間は既に終了していますが、4人1チームで5個のストーンを投じて競います。
賞金もありますので、盛り上がりそうです。
寒い地域で盛んなスポーツのカーリングですが、氷上ではなくてもフロアカーリングを見るのは楽しいですね。
12月17日(日)11:00~16:00には、新ひだか町公民館前駐車場で露店村の開催があります。
地元の商工会青年部が出店するので、美味しい食べ物や飲み物が期待できますね♪
新ひだか町は、海に面しているため、地元の「日高昆布」は全国的にも有名です。
サケ、タコ、カレイ、ウニ、ナマコなども獲れます。
三石海浜公園内に、三石特産物である昆布、海産物などを販売している道の駅がありますので訪れてみてはいかがでしょうか。
公園内にはオートキャンプ場とバンガロー、温泉の施設もあります。
みついし昆布温泉「蔵三」は、太平洋が眺められるきれいな夕日が見られるロケーションの露天風呂があります。
珍しい「昆布湯」で肌を潤して、疲れを癒すのもいいですね。
地元の食材を使ったレストラン、宿泊施設もあります。
みついし昆布温泉・蔵三(北海道新ひだか町)★★☆☆☆
— いかにんじん🇺🇦 (@hitoudaisuki) September 9, 2023
17年前の今頃、ここにいました♨️ pic.twitter.com/dPpEblqZXL
新ひだかルミナリエと新ひだか町の豊かな自然をぜひ楽しんでください!
新ひだかルミナリエ2023のアクセスは?
新ひだかルミナリエの会場へのアクセス方法をご案内いたします。
住所:北海道新ひだか町静内古川町1-1-3
【電車でのアクセス】
JR「札幌駅」から高速えりも号バス約2時間30分間乗車「末広町」下車後、徒歩約15分
【車でのアクセス】
日高自動車道「苫小牧東IC」から、約25分
新ひだかルミナリエ2023の駐車場は?
●駐車場
新ひだかルミナリエの会場近くの静内体育館、静内温水プール、新ひだか町公民館前に駐車場があります。
・新ひだか町静内体育館(約30台)
住所:北海道新ひだか町静内古川町1-1-3
・新ひだか町静内温水プール(約60台)
住所:北海道新ひだか町静内古川町1-1-4
・新ひだか町公民館(約90台)
住所:北海道新ひだか町静内古川町1-1-2
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:新ひだかルミナリエ2023の期間・点灯時間や見どころは?アクセスや駐車場は?
ここでは、新ひだかルミナリエ2023の期間・点灯時間や場所、魅力や見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。
幻想的な新ひだかルミナリエのイルミネーションの煌めきをぜひお楽しみください!