関東最東端の犬吠埼の日本一早い2024年初日の出について、混雑・渋滞状況や交通規制、おすすめスポット・穴場、駐車場、電車・車でのアクセス等気になりますよね。ここでは、犬吠埼の初日の出2024の混雑・渋滞状況や交通規制、おすすめスポット・穴場、駐車場やアクセス、魅力や見どころを紹介します。
目次
犬吠埼の2024年の初日の出の時間(時刻)は?
2024年の犬吠埼の初日の出の時間は6:46頃です。
#プロフ写真変更 #初日の出
— 細川 秀人 (@hosokawa_shoot) November 11, 2023
気分転換に、プロフの写真を変更。
コロナ禍になる前に撮った、
犬吠埼での初日の出の写メです。
初日の出が日本一早く見れるスポット。 pic.twitter.com/admvcIM645
混雑や渋滞に巻き込まれて「見れなかった」は絶対避けたいですよね!!
例年の混雑状況や交通規制を参考に、初日の出に間に合うように出発しましょう。
あけましておめでとうございます pic.twitter.com/KJ9WwAbzf0
— せいじ@V-strom650 (@seiji_VST650XT) December 31, 2021
犬吠埼の初日の出2024の混雑や渋滞状況は?交通規制は?
犬吠埼では、元旦の未明から初日の出を目的に周辺道路が大変混雑します。
そのため犬吠埼周辺では交通規制がかかり、2:00~9:00までは車で犬吠埼に近づくことはできません。
車両通行止めや進入禁止など、規制が細かく決まっているので、案内には十分注意し、安全運転でお出かけください。
詳しい情報は、銚子市観光協会の㏋をご確認くださいね!
犬吠埼の初日の出2024のおすすめスポットや穴場は?
せっかく行くなら、きれいに初日の出が見えるスポットは抑えておきたいですよね。
今日の日の出の様子。昨日これぐらいの天気だったら最高でしたね。#日の出 #初日の出 #犬吠埼 #旅行 #正月 pic.twitter.com/fw5rZdXdmA
— ikd_choshi (@ikd_Choshi) January 2, 2020
ここではおすすめのスポットや穴場スポットを紹介します。
犬吠埼海岸
犬吠埼の初日の出と言えば、海岸が最もメジャーです。
海岸にはススキが生えており、犬吠埼灯台も見えるので、初日の出と一緒に写真に撮るのもおすすめです。
目の前が大海原なので視界を遮るものがなく、日の出をとことん楽しむことができます!!
銚子ポートタワー
珍しいツインタワー構造の銚子ポートタワーでは、眼下に銚子漁港や漁船の風景を見ることができます。
6:00から開館し展望室が解放されます。ただし先着200名限定です。
先着順のためハードルは高いですが、屋内から初日の出を拝むことができるので、毎年人気のスポットです。
#初日の出#銚子#銚子ポートタワー#あけましておめでとう pic.twitter.com/UyJFhf4VoI
— みなみ (@sibazakura) December 31, 2018
イオンモール銚子
犬吠埼からは少し離れますが、イオンモール銚子は海に面しているため、屋上から初日の出を見ることができます。
元旦は5:30~から駐車場が解放されます。混雑を避けたい方にはおすすめのスポットです。
初日の出 in イオンモール銚子 pic.twitter.com/ANCwWHdXav
— ラビ (@rodoNICI0703) January 1, 2023
地球が丸く見える丘展望台
こちらは銚子市で一番高い愛宕山の山頂に建っています。
その名の通り、360度ぐる~っと景色を見渡すことができ、地球が丸いことを自分の目で確かめることができます。屋上展望スペースからは壮大なスケールの初日の出を見ることができます。
初日の出スポットをいくつか紹介してきましたが、どこも混雑することは避けられないと思います。
その中で、それぞれのおすすめの場所を見つけ、最高の初日の出が拝めるといいですね♪
犬吠埼の初日の出2024の駐車場は?
犬吠埼周辺には無料で利用できる駐車場が充実しています。
初日の出スポットに近い駐車場をご紹介していきますね!
みんな、そろそろ初日の出のリハーサルはしているか?
— 旅人YAMA@日本分割7周目 (@yama31183) December 14, 2023
僕は本土の平野部では日本一早い初日の出を見られる地、千葉県の「犬吠埼」に日の出を見に行ったことならある。
冬の日の出って、太陽出た瞬間に世界が暖まって感動するよね。熱量がすごい、あの天体。#犬吠崎 pic.twitter.com/9IoOwyKSYf
①君ヶ浜自由広場(50台)
灯台まで徒歩約5分で行ける、好立地の駐車場です。
②君ヶ浜しおさい公園無料駐車場(156台)
灯台まで徒歩約15分の場所にあります。
③君ヶ浜灯台下広場(200台)
④君ヶ浜海岸北側(150台)
その他にも数か所駐車場があり、約1500台停めることができます。
また初日の出スポットから離れた場所にも、5か所ほど駐車場があります。
しかし例年、元日の早い時間(2時30分~3時30分頃)には満車になります。
また周辺道路では交通規制がかかるので、一度渋滞にはまってしまうと中々身動きが取れなくなってしまいます。
それでも、やっぱり見る価値のある犬吠埼の初日の出!!
車で行く際は、出来るだけ早い時間からの移動、そして、混雑覚悟で!!
知人の自転車サークルに所属する大学生が、東京から犬吠埼まで走って日の出を拝むらしい。自分も昔後輩たちと犬吠埼で初日の出を見たことを思い出した。テントでは寒すぎて、廃車となった車両を改装したカフェで暖をとった記憶がある。
— Otsuka (@mopin) December 12, 2023
日本で一番早い初日の出 千葉・犬吠埼https://t.co/GtzY0c1r70
犬吠埼の初日の出2024の電車・車でのアクセスは?
犬吠埼へのアクセス方法を見ていきましょう。
電車の場合、銚子電鉄 犬吠駅下車後、徒歩約10分です。
JR東日本と銚子電鉄では臨時列車を運行予定です。
とは言え、人の多さは避けれないので、余裕を持った行動をおすすめします。
車の場合、東関東自動車道 佐原香取ICから国道356号経由で約70分です。
しかし当日は大変な混雑が見込まれるので、それ以上の時間がかかるのは必至でしょうー。
銚子の犬吠埼にて初日の出🌅
— ハクバ写真産業株式会社 (@hakuba_photo) January 5, 2021
ご存じの通り、平野部で一番早く初日の出が見れるスポットです😎👍#2021年初日の出 #初日の出 #銚子 #犬吠埼 #君ヶ浜 pic.twitter.com/HxXQkDHV8e
犬吠埼の初日の出2024の魅力の見どころは?
犬吠埼は千葉県の太平洋に突き出したところで、関東の最東端に位置します。
山頂や離島などを除き、日本で一番早く初日の出を拝める場所として、県外からも多くの人が訪れる場所です。
断崖絶壁の眼下と目の前に広がる太平洋は、日の出の演出に欠かせません!!
犬吠埼で初日の出#カメラ好きな人と繫がりたい #写真好きな人と繫がりたい #キリトリノセカイ #犬吠埼 #初日の出 pic.twitter.com/kWttIhGEY6
— じゃぱたびっくす (@japatabix) January 2, 2022
また世界の灯台100選にも選ばれ、国の登録有形文化財にも登録されている犬吠埼灯台は、白いレンガ造りのオシャレな灯台で、白亜の灯台も景色の演出にマッチして、初日の出の舞台としては文句のつけようがない場所となっています。
日本一早い初日の出が見れる場所#千葉県 #千葉 #銚子 #犬吠埼 #犬吠埼灯台 #太平洋 #景勝地 #日の出 #初日の出 #朝焼け#水平線 #灯台 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #カメラ初心者#カメラ初心者の人と繋がりたい pic.twitter.com/ZwD3NxnVJF
— junya_photo (@junya_phot0) January 1, 2022
日本で一番早く初日の出が見られる犬吠埼、とにかく混雑必須です。そのなかでも皆さんが素敵な初日の出を楽しめますように♪
勝浦から銚子まで移動して犬吠埼灯台へ。
— カートン (@Carton1983) December 20, 2022
本日はお日柄もよく灯台巡り日和。 pic.twitter.com/qHsRnFAxQ0
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:犬吠埼の初日の出2024の混雑・交通規制やおすすめ穴場は?駐車場やアクセスは?
ここでは、犬吠埼の初日の出2024の混雑・渋滞状況や交通規制、おすすめスポット・穴場、駐車場やアクセス、魅力や見どころを紹介しました。
日本一早い初日の出をぜひお楽しみください!