三浦半島の三浦海岸・城ヶ島の初日の出2024について、初日の出時間(時刻)、おすすめ場所・スポット、駐車場、混雑状況、京急や臨時バスでのアクセス等気になりますよね。ここでは、三浦海岸初日の出2024の時間、場所・スポット、混雑状況、駐車場やアクセス、魅力や見どころを紹介します。
目次
三浦海岸の2024年の初日の出の時間(時刻)は?
皆さん、こんにちは♪
今年も残すところ残りわずかですね!
「師走」という呼び名の通り、誰もが仕事納めに大忙しの事と思います。
そこで今回は、一年の振り返りをした後、新しい年を清い気持ちで迎えられる縁起の良いイベントをご紹介します。
新年あけましておめでとうございます🐰
— みうらのおもてなし (@miura_motenashi) December 31, 2022
2023年も三浦大好き💕#初日の出 #三浦海岸 #初日の出スポット #晴れ #元旦 #三浦市 #三浦半島 #みうらのおもてなし #令和5年 #happynewyear pic.twitter.com/Ta63m6wgc3
【初日の出時間】
気になる日の出時刻ですが、2024年の三浦海岸の日の出時刻は「午前6時50分ごろ」です。
三浦海岸初日の出2024のおすすめスポットや場所は?
三浦海岸ももちろんですが、三浦市にはそのほかにも初日の出スポットが多数ありますので、そちらもぜひ参考にしてお出かけくださいね♪
【おすすめ!初日の出スポット】
三浦海岸
三浦半島で最大規模の広いビーチで、駅からも近いので夏には家族連れをはじめ、多くの海水浴客で賑わいます。
「三浦海岸納涼まつり花火大会」も有名で、毎年数十万人の観光客が訪れます。
三浦海岸の初日の出 新しい一年の始まりを感じます。良い年になりますように。#新年 場所: 三浦半島 https://t.co/eKpiPrjSQm
— 横須賀猿人 (@sukaenjin) December 31, 2022
【住所】
神奈川県三浦市南下浦町上宮田
【お問い合わせ先】
一般社団法人三浦市観光協会
TEL:046-888-0588
【アクセス】
<電車>
京急三浦海岸駅 徒歩5分
<車>
横浜横須賀道路佐原ICから国道134号経由 約20分
くりはま花の国
自然の地形を生かした緑豊かな公園です。
巨大なゴジラの滑り台や、ハーブ園、遊具広場などアスレチックな施設となっております。
明けましておめでとうございます。
— スカのハマっ子 (@suka_hama) January 3, 2022
1月1日「くりはま花の国」から見た初日の出です
本年もよろしくお願いいたします。
#lovelyday847 pic.twitter.com/cyasYjnscg
【住所】
〒239-0832
神奈川県横須賀市神明町1番地
【アクセス】
<電車>
JR「久里浜」駅または京浜急行「京急久里浜」駅 徒歩約15分
<車>
横浜横須賀道路「佐原」IC
城ケ島公園
三浦半島最南端の城ヶ島の東半分を占める自然公園です。
松林をぬけた先に広がる草原風景が特徴的な場所で、ピクニック広場や水仙を楽しむことができる花園があります。
【住所】
神奈川県三浦市三崎町城ヶ島
【アクセス】
<バス>
*京急線三崎口駅2番乗場から「城ヶ島」行き~「白秋碑前」下車。徒歩5分
うみかぜ公園
猿島が⽬前に迫り、浦賀⽔道を航⾏する船を⼀望でき、海を眺めながら利⽤できるスポーツ施設やバーベキューが楽しめる広場があります。
改めてあけましておめでとうございます✨
— くりきん (@kurikinkin) December 31, 2020
今年は久里浜の初日の出クルージングはやめてうみかぜ公園から初日の出をパシャリ📷✨
防衛大学校から上がる太陽も良き・・・
太陽さん今年もよろしくお願いします!
人めっちゃ人いて本末転倒だったけど離れた所に居たから大丈夫なはず😅 pic.twitter.com/msUDLC4ADt
【住所】
〒238-0013
神奈川県横須賀市平成町3-23
【アクセス】
<電車>
京急本線「県立大学駅」 徒歩約15分
<車>
国道16号線「安浦二丁目」交差点を平成町方面に曲がり 約700メートル
どこで初日の出を見るにしても、防寒対策をしっかりして、温かい服装でお出かけくださいね。
特に海辺なので、風が強く、手元、首元が寒々しいと、風邪を引きやすいです!
おススメは、スマホ対応の手袋♪
三浦海岸初日の出2024の駐車場は?混雑状況や回避法は?
例年、イベント開催に伴い、5時40分頃にはすでに周辺駐車場で満車状態となり、1時間後の帰路では出口付近で渋滞となります。
あけましておめでとうございます。
— 苧環 (@bqS45GCUQnygN49) December 31, 2021
今年もよろしくお願いします
三浦からの初日の出と富士山
4枚目の手前、人人人です。#初日の出 #三浦海岸 #富士山 pic.twitter.com/vLQCCMcXBh
今回は、イベントが開催されませんが、初日の出を見ようと訪れる方も多いはず。
現地への到着時間は、日の出時間の2時間前くらいがベストではないかな?という印象ですね。
2023.1.1
— Haya.N (@HayaPhoto_12) December 5, 2023
初日の出を撮るために終夜運転を使ってわざわざ三浦海岸に行ったこと
京急は終夜運転やってなかったから品川から初電行っても三浦海岸には日の入りにギリギリでした笑 pic.twitter.com/DtmIreZlCA
前述したおすすめスポットの駐車場情報はこちらに一覧でご紹介していますので、ご参考までにどうぞ!
【三浦海岸周辺駐車場】
*下浦海岸第一駐車場
【住所】
三浦市南下浦町上宮田芝原1096-12外
【営業時間】
24時間
【料金】
平日:1回500円
土日祝日:1時間300円
夏季(7~8月)1時間400円
*下浦海岸第二駐車場
【住所】
三浦市南下浦町上宮田芝原1096-12外
【営業時間】
通常 9時~17時
7~8月 6時~18時
【料金】
平日:1回500円
土日祝日:1時間300円
夏季(7~8月)1時間400円
【城ケ島公園】
【住所】
神奈川県三浦市三崎町城ヶ島
【料金】
*普通車 1日450円 二輪車1日100円
*大型車1日1,000円
※公園第1駐車場・第2駐車場は、障がい者手帳お持ちの方の駐車料金免除。
【お問い合わせ先】
県立城ケ島公園管理事務所
TEL:046-881-6640
【うみかぜ公園】
【住所】
〒238-0013
神奈川県横須賀市平成町3-23
【料金】
*普通車
<午前7時~午後10時>
1時間まで ¥320
以降30分毎 ¥160
<午後10時~午前7時>
1時間 ¥100
*大型車
<午前7時~午後10時>
¥2,100
<午後10時~午前7時>
¥1,050
【くりはま花の国】
【住所】
〒239-0832
神奈川県横須賀市神明町1番地
【料金】
<第1駐車場>8時~17時 ¥630
<第2駐車場>5時半~20時半 ¥630
【お問い合わせ先】
TEL:046-833-8282
三浦海岸初日の出2024の京急の年末年始特別ダイヤ・臨時バスのアクセスは?
2024年の大晦日の終夜運転、2024年元旦早朝の下り特急列車の増発は実施されません。
臨時バスについても、現時点において運行情報はありませんでした。
なお、京急の年末年始の運転ダイヤおよびバスの運転ダイヤ等の情報は以下の通りです。
お出かけの際に、ご参考くださいね。
【電車(京急蒲田駅~三浦海岸駅)】
*京急線 三浦海岸駅下車 徒歩約5分
<年末年始ダイヤ>
12月30日~1月3日まで → 休日ダイヤ
【路線バス】
<年末年始ダイヤ>
12月30日~1月3日まで → 日曜・祝日ダイヤ
三浦海岸初日の出2024の魅力や見どころは?
例年、神奈川県三浦市の三浦海岸で毎年行われている「三浦海岸初日の出」。
明けましておめでとうございます🎍✨✨
— ミシンカフェ&ラウンジnico (@loungenico) January 3, 2023
2023年、より一層楽しみいただけるよう頑張りますので本年も宜しくお願いいたします‼︎
皆さまにとって幸せな一年となりますように♡♡#初日の出 拝んできました#三浦海岸 の浜辺で#波の音を聞きながら#手作りお節 食べました pic.twitter.com/O3uU1bHX40
イベント内では、太鼓演奏、新春みかん投げの催しが行われています。
元旦に
— ユーマ (@kmic23) January 3, 2023
三浦海岸へ
初日の出見に行きました
良い1年になりそうです pic.twitter.com/yrnOIZCdxH
勿論、日の出をみることもできるので、前述したおすすめスポットなどへぜひお出かけください!
【開催される行事】
三浦海岸:海防陣屋太鼓演奏、新春みかん投げ
元旦 三浦海岸にて初日の出 pic.twitter.com/bXq1bVrQrQ
— さくら (@Sakura_ra__s) January 2, 2023
そんな三浦市、見どころはほかにもたくさんあります♪
都心から1時間半で行ける三浦市の特徴は、なんといっても「海」。
子どもからご年配の方まで、水着一枚で気軽に参加できる体験スノーケリングや、体験ダイビングなどを楽しめるアスレチック好きにはピッタリ♪
さらに、天然温泉とオーシャンビューが楽しめる日帰り温泉リゾートもあり、リゾート感あふれる湯のひとときを堪能できます。
そして今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する源頼朝、和田義盛、三浦義村など、三浦市にゆかりのある土地。
ゆかりの武将の「武将印」が販売されているそうなので、歴史好きも注目のスポットとなっています♪
ご興味を持たれた方は初日の出をご覧になったあと、ゆっくりと三浦の町を巡ってみてはいかがでしょうか?
まとめ:三浦海岸初日の出2024の時間・スポットや混雑は?駐車場やアクセスは?
ここでは、三浦海岸初日の出2024の時間、場所・スポット、混雑状況、駐車場やアクセス、魅力や見どころを紹介しました。
三浦海岸・城ヶ島で、水平線を登る雄大な2024年初日の出を拝みましょう!