島津義弘公さくらまつり2024見頃や開花状況は?屋台や駐車場やアクセスは?
ゆこゆこ公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

鹿児島県姶良市の島津義弘公さくらまつり扇和宴2024について、見頃時期や開花状況、開催日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、島津義弘公さくらまつり2024の見頃時期や開花状況、日程・時間や場所、屋台の出店、アクセスや駐車場、イベント内容や見どころを紹介します。

島津義弘公さくらまつり2024の見頃時期や開花状況は?

『島津義弘公さくらまつり2024』の見頃時期や開花状況は以下のようになります。

<『島津義弘公さくらまつり2024』の桜の見頃時期>

『島津義弘公さくらまつり』の桜の見頃時期は例年3月下旬~4月上旬までとなっています。

<『島津義弘さくらまつり2024』の桜の開花状況>

お祭りの開催地である姶良市加治木町の現在の桜の開花状況は以下のようになっています。

[姶良市加治木町の現在の開花状況一覧]

開花状況:1分咲き(3月26日(火)時点)

満開:3月30日(火)

桜吹雪:4月4日(木)

なお、満開時期と桜吹雪が吹き始める時期は予想となります。

天候など問題がなければ30日までには満開になると予想されます。

島津義弘公さくらまつり2024の開催日程・時間や場所は?屋台の出店は?

島津義弘公さくらまつり2024の開催日程・時間・場所や、屋台の出店状況などを紹介します。

<第2回 島津義弘公さくらまつり 扇和宴>

開催日:2024年03月30日(土)

※雨天時は中止になります。

開催場所:精矛神社 広場

開催時間:10:30~15:00

公式サイトより引用

<『島津義弘公さくらまつり2024』の屋台出店情報>

『島津義弘公さくらまつり2024』ではフードブースが設けられています。

■フードブース

フードブースでは全8店のお店が出店され、グルメやスイーツを楽しむ事が出来ます。

団子などの和菓子、クレープやプリンなどの洋菓子、カレーや若鶏の炭火焼や米粉を使った麵などの本格的なグルメを堪能出来ますよ。

特にカレーは海上自衛隊の護衛艦「きりしま」船内で振る舞われているカレーで、魚介類がたっぷりのシーフードカレーとなっています。

気になる方は是非食べてみてくださいね。

島津義弘公さくらまつり2024のアクセスや駐車場は?

島津義弘公さくらまつりへのアクセス方法や駐車場を紹介します。

<島津義弘公さくらまつりのインフォメーション>

開催場所:精矛神社 広場

住所:姶良市加治木町朝日町日木山311

お問い合わせ先:姶良市商工観光課 観光係

電話番号:0995-66-3145

公式サイト:https://aira-kankou.jp/event/8948/

<『島津義弘公さくらまつり2024』の駐車場について>

『島津義弘公さくらまつり』では、提携駐車場が2か所用意されています。

■加治木年金事務所

〒899-5212 鹿児島県姶良市加治木町諏訪町113

■姶良・伊佐地域振興局

〒899-5212 鹿児島県姶良市加治木町諏訪町12

※2か所とも収容出来る台数には限りがあります。

なお、開催場所である精矛神社の駐車場はお祭り当日はご利用できませんのでご注意ください。

<島津義弘公さくらまつりへのアクセス方法>

■電車

・JR「加治木駅」 徒歩11分

■車

・九州自動車道「加治木IC」 10分

島津義弘公さくらまつり2024のイベント内容や見どころは?

島津義弘公さくらまつり2024のイベント内容や見どころを紹介します。

<『島津義弘公さくらまつり2024』のイベント内容>

『島津義弘公さくらまつり』では様々なイベントが行われます。

催されるイベントについてまとめましたので、以下より紹介します。

■アトラクション

VR機能を使ったチャンバラや、甲冑を実際に着用出来る体験コーナなどがあります。

また、妙円寺詣りで有名な日置市からPR武将隊も参加する予定ですよ。

■野点茶会

義弘公が過去に実際に飲んでいたという茶の湯や茶碗を再現した野点です。

本格的なお点前を堪能する事が出来ますよ。

また、お茶請けとして加治木町産のおまんじゅうも召し上がる事が出来ます。

料金:350円

■島津ゆかりのワークショップ

鮮やかな色合いが目を惹く「薩摩切子のかけら」を使ってアクセサリー作りが出来ます。

その他、400年の歴史を持つ義弘公ゆかりの「帖佐人形」の絵付け体験が出来、こちらは素朴で可愛らしいと有名ですよ。

※事前予約が必要になります。

料金:切子 1000円/帖佐人形 1500円

■ステージ

お祭り当日12:00からはステージイベントがあります。

加治木高校書道部の書道パフォーマンスや、「夢飛行プロジェクト」という劇団が披露する「戦国 satsuma」という舞踏劇が鑑賞出来ますよ。

<『島津義弘公さくらまつり』の見どころ>

見どころはほぼ全てといっても過言ではないですが、VRを使ったアトラクションや野点、ステージイベントは注目したいところです。

現代の最新技術を使って実際に自分が武将になったかのうように戦えるVRチャンバラは恐らくこのお祭りでしか体験出来ません。

しかも無料で体験出来るというのだから驚き。

さらに、野点では義弘公が親しんでいたお茶を実際に使っていたお茶碗を再現しつつ味も堪能出来るというなかなかない機会を楽しめます

お値段もお手頃なので、ここでしか体験出来ない味を是非堪能してみてくださいね。

また、ステージイベントは地元の高校生による書道パフォーマンスと劇団によるミュージカルとの事なので、こちらは迫力満点のステージを楽しめる事間違いなしですよ。

見どころは上記の3点になりますが、それ以外のワークショップやフードブースもおすすめです。

ワークショップは、予約必須ですが当日予約に空きがあれば参加出来るので思い出作りとして郷土品を使って自分オリジナルのグッズが作れますよ。

フードブースも誰でも気軽に立ち寄れる且つここでしか味わえないグルメが待っています。

参加する方は是非全ての催し物を楽しんでくださいね。

公式サイトより引用

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:島津義弘公さくらまつり2024見頃や開花状況は?屋台や駐車場やアクセスは?

ここでは、島津義弘公さくらまつり2024の見頃時期や開花状況、日程・時間や場所、屋台の出店、アクセスや駐車場、イベント内容や見どころを紹介しました。

島津義弘公さくらまつりの様々な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事