
静岡県裾野市の富士山すその阿波踊り2024について、開催日程・時間や場所、マルシェ等屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、交通規制等気になりますよね。ここでは、富士山すその阿波踊り2024の日程・時間や場所、マルシェ等屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、交通規制、歴史や見どころをご紹介します。
目次
富士山すその阿波踊り2024の開催日程・時間や場所は?
富士山すその阿波踊りが、2024年8月31日(土)に裾野駅西口駅前ロータリーにて開催されます。
開催時間は、16時から20時で、小雨決行となります。
2024年も富士山すその阿波踊りが盛大に開催されます!
地域の伝統を感じながら、夏の終わりを楽しむ絶好の機会です。
市民の方に親しまれる富士山すその阿波踊りなので楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか。
富士山すその阿波踊りでは、地元連と招待連の6団体が順番に阿波おどりを繰り広げ、子どもダンスやタヒチアンダンスの演技がステージで披露されます。
飲食や雑貨、ワークショップなどが出店し富士山すその阿波踊りを盛り上げますよ♪
開催日程:2024年8月31日(土)
開催時間:16時~20時
開催場所:
裾野駅西口駅前ロータリー
静岡県裾野市平松
ステージプログラム詳細は静岡県裾野市HPの富士山すその阿波踊りチラシをご確認ください。

富士山すその阿波踊り2024のマルシェ等屋台・露店の出店は?

富士山すその阿波踊りでは、来てくれた方に阿波おどり以外も楽しんでもらおうと、マルシェはじまりの森を開催しています。
自家焙煎のコーヒーを提供するcoffee cart SHAKAや、手作り革作品のmakyo craft works、大玉たこ焼きのQーBANなど、個性豊かな約40店舗が勢揃い。
さらに、アフリカンなバッグや洋服を販売するtabasaMuや、手作り靴下のAshitabiなど、ユニークな商品も楽しめます。
家族連れや友人同士で、心地よい時間を過ごせること間違いなしです。
ぜひ足を運んでみてください!
他にもワークショップや金魚すくいなど体験できるコーナーもありそうです。
食べ物の店舗も多く出店があります。
アメ富士の飴細工の実演販売やみしまやではアルコールも販売されます。
いわなみキッチンでは、裾野産のそば粉やガレット、おざわ農園からは肉巻き野菜も販売されます。
焼き菓子やだんご、揚げ物、ハンバーガーやたこ焼き、餃子やカフェメニューも用意されています。
スイーツでは、クレープやタピオカ、フレンチトーストや夏にぴったりなかき氷やジェラートも販売されています。
何を食べるか迷ってしまいますね。
美味しいものを食べながら阿波踊りを楽しむのもよし、このようにたくさんの店舗が並ぶのであれば飲食メインで富士山すその阿波踊りに参加するのもいいですね。
店舗詳細はHAJIMARI NO MORI HPをご確認ください。
美味しいものを食べながら、お祭りを満喫するために!
真夏のお祭りや花火などのイベント時、絶対に忘れちゃいけない持ち物が、虫よけスプレーです。
刺されてしまうと、もう集中力がなくなって、花火どころでなくなってしまいますよね!
特に、虫よけスプレーは絶対持参したほうがよいです。
そこでおすすめするのが、複数種類の精油をブレンドした、家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さんにも安心のオーガニック成分♪の虫よけスプレーです。
シトロネラ、レモンマートル、ラベンダーなどの精油をブレンドしたアルコールフリーのオーガニックアロマスプレーは、生後6か月のお子さんから使用可能です!
この虫よけスプレーは、自然豊かな場所での花の鑑賞、ホタル観賞、花火大会やキャンプでも大活躍!
敏感肌の方や、赤ちゃんのお肌でもOKなオーガニックの虫よけなのに、虫にさされやすい私も、メイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーのおかげで、最近は虫刺され知らず。
ドラッグストアでは見かけない、効果抜群のメイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーは、オンラインで♪
\今年の夏は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレーをGETする/
富士山すその阿波踊り2024の駐車場や交通規制は?
富士山すその阿波踊りでは車でお越しをおすすめしていません。
裾野市役所駐車場南側が開放されていますが、駐車可能台数が少ないため可能な限り公共交通機関をご利用ください。
富士山すその阿波踊り当日は駅前通りは17時から21時、裾野駅前ロータリーは14時から21時の間、車両交通止めとなります。
交通規制により、タクシー・バスの発着場所は市役所駐車場になります。(14時~21時)
富士山すその阿波踊り2024のアクセスは?
富士山すその阿波踊りは、静岡県裾野市平松388裾野駅西口駅前ロータリーにて開催されます。
公共交通機関でお越しの場合
JR御殿場線裾野駅より徒歩約1分となります。
アクセスがとてもいいので、公共交通機関の利用をおすすめします。
富士山すその阿波踊り2024の歴史や見どころは?
富士山すその阿波踊りは、地域社会の発展裾野駅周辺の活性化を目的に始まりました。
今では裾野市の夏の風物詩として、市民の皆様に親しまれています!
新型コロナウィルスの影響で中止や規模縮小開催となっていた期間もあり、存続も危ぶまれましたが関係者の方々のご尽力もあり、2023年は開催となりました。
地元連と招待連の踊り手たちやキッズダンスの子どもたちが裾野に集結し、太鼓や笛の音に合わせて躍動感あふれる熱い踊りを繰り広げ裾野の夏を盛り上げます。
誰でも飛び入り参加できるにわか連もありますので、興味のある方は踊り手として参加するのも楽しそうですね。
見るのも参加するのも楽しい富士山すその阿波踊りを存分に楽しんでください!
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏の風物詩である「お祭り」「花火大会」に、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:富士山すその阿波踊り2024の日程・時間やマルシェ屋台は?駐車場や交通規制やアクセスは?
ここでは、富士山すその阿波踊り2024の日程・時間や場所、マルシェ等屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、交通規制、歴史や見どころを紹介しました。
富士山すその阿波踊りの伝統的な催しをぜひお楽しみください!