大阪のお土産おすすめ人気ランキング2023ベスト5について、スイーツやお菓子等のお取り寄せや購入スポット等気になりますよね。ここでは、大阪のおすすめ人気お土産ランキング2023ベスト5のスイーツ・お菓子等の魅力や特徴、おすすめポイント、お取り寄せ方法について紹介します。
目次
大阪お土産すすめ人気ランキング2023第1位は?
551HORAI の【 豚まん 】
「551の豚まんがあるとき~! 551の豚まんがないとき~…」
と、551の豚まんがあるかないかで一喜一憂する、大阪で知らない人はいない、テレビCMでお馴染みの 551HORAI。
ひとつひとつ手作りされた、まんまる・ふっくら厚めの生地の中には、大きめのサイコロ状の甘い玉ネギとジューシーな豚肉がたっぷり!
ボリューム満点な【 豚まん 】は、子どもも大人も美味しさと満足感でいっぱいに。
大阪でお土産に買ってきた豚まんを食す!
— Gaku (@20813g) September 20, 2023
まじでうまい!
たくさん買ってくればよかったわ〜
また大阪行くわw#551HORAI #蓬莱 #大阪名物 #大阪 pic.twitter.com/yFV2ATFptV
「肉まんちゃうで、豚まんやで!」
と 551HORAI がうたうように、確かにこれは「豚まん」というネーミングがぴったり。
関西では一般的に「肉」というと「牛肉」を指すので、分かりやすく「豚まん」と呼ぶようになったのですが、「豚まん」の響きの方が、満足感があるしなんだか大阪らしいですよね。
551HORAI は昭和20年、大阪難波の地で創業以来、【 豚まん 】は愛され続けてきました。
10年間の豚まん販売個数は、地球3.5周分なんだとか!
壮大過ぎて分かるような分からないような…でも、多くの人に愛され続けたことには間違いない!
鮮度にもこだわる551HORAI は、店舗で職人さんが実演販売していますよ。
できたてアツアツの【 豚まん 】のにおいは、たまりません…
大阪に来たらぜひ、551HORAI に立ち寄ってみて下さいね。
駅中や百貨店でも、お土産に便利なチルド商品がありますよ。
<<お取り寄せはこちら>>
551HORAI 本店
大阪府大阪市中央区難波3-6-3
06-6641-0551
https://www.551horai.co.jp/
大阪お土産すすめ人気ランキング2023第2位は?
パティスリーモンシェール の【 堂島ロール 】
クリームたっぷり、ずっしりとしたロールケーキのあんな断面を見たら、ほっぺが思わず緩んでしまう!
パティスリーモンシェール の【 堂島ロール 】は、しぼりたての生乳のようなミルクの香り広がるクリームを、卵風味の生地で「ひと巻き」に包んだ“クリームを味わう”ロールケーキです。
ひと昔前のロールケーキといえば、生地がメインの“渦巻き型”でしたよね。
今やクリームがメインの“ひと巻き型”が主流となりましたが、そんなロールケーキのブームを作ったのは、パティスリーモンシェールだったのです。
堂島ロール久しぶり pic.twitter.com/KZFnRpglja
— ミドルナイトはタカノフ🍆です (@kumataro_mn) September 18, 2023
モンシェールが大阪を代表するビジネス街「堂島」に本店を構えたのは、2003年。
開店記念セールに用意したロールケーキはたちまち完売したのですが、足を運んだのに買えなかったお客様に申し訳ないと、ひとりでも多くのお客様にお届けするために考えひらめいたのが、ぐるぐる巻きの生地をクリームがこぼれない程度の長さにまで節約すること、だったんだとか!
そして、たっぷりのクリームを包み込んだひと巻きの【 堂島ロール 】が誕生したのです。
お取り寄せ限定の「贈り物ロール」では、フルーツのデコレーションや、ピスタチオロール、アマンドショコラロールにお抹茶ロール…などバリエーション豊富な【 堂島ロール 】はギフトにはもちろん、自分へのご褒美にいかがですか。
<<お取り寄せはこちら>>
パティスリーモンシェール 堂島本店
大阪府大阪市北区堂島浜2-1-2
06-6136-8003
https://www.mon-cher.com/
大阪お土産すすめ人気ランキング2023第3位は?
江崎グリコ の【 バトンドール 】
お皿ではなくグラスに立てて、ティータイムを楽しみたくなるプレミアムなスティックスイーツ【 バトンドール 】。
でも、食べたことのあるあのお菓子では…
と思いますよね。そう、こちらはみんな大好き「ポッキー」を手がける江崎グリコが作った、オトナのための高級ポッキーなのです。
ふだん食べるポッキーとは、一味も二味も違いますよ。
【 バトンドール 】とは、フランス語で「黄金スティック」という意味。
その名の通り、黄金に輝くようなスティックは、バターをふんだんに練り込んだ生地をじっくりと焼き上げています。
そして、水分や雑味を取り除いた澄ましバターとシュガーのシャワーをくぐらせて作り上げ、バターリッチなプレッツェルとなるのですよ。
そのプレッツェルに、バトンドールオリジナルレシピのチョコレートを丁寧にコーティング。
10月から販売が始まるチョコレートタイプのフレーバーは、「ショコラ」「白いちご」「宇治抹茶 丸久小山園」「ピスタチオ&アーモンド」、季節限定の「栗」、とどれも魅力的なラインナップ!
通年の定番商品、プレッツェルタイプの「シュガーバター」もおすすめ。
この前お土産にいただいたこちら、、、、
— sachizou2 (@TheMagicOfCats) September 16, 2023
お高い感じにちゃんとおいしいしでもポッキーのお気軽さは残ってて、しかもたくさん入っててもうなくなっちゃった😗ってのもなくてめちゃめちゃよき💘
知らなかった。。
大阪行ったら買い占めたい🥰
会社の人に一目置かれたい😆笑 https://t.co/9cQUCsz5S3
「ブラックティーシュガー」など、【 バトンドール 】は季節や期間限定商品もあるので、ぜひ、いろんなフレーバーを試してみて。
大阪の道頓堀でよく見かける、有名な「グリコサイン」がありますが、
江崎グリコは、大阪が本社の会社なんですよ。
【 バトンドール 】も、髙島屋大阪店、阪急うめだ本店など関西を中心に、6店舗のみでの販売です。
大阪に行った際は、ぜひ人気の【 バトンドール 】をお土産にどうぞ♪
<<お取り寄せはこちら>>
バトンドール 阪急梅田本店
大阪市北区角田町8-7 阪急 うめだ本店 地下1階
https://jp.glico.com/batondor/index.html
大阪お土産すすめ人気ランキング2023第4位は?
デリチュース の【 デリチュース(チーズケーキ) 】
美しくつややかな橙色の表面に、断面はクリーミーなチーズがずっしり詰まったチーズケーキ。
それはもう、うっとりしてしまうほど…絶品の濃厚チーズケーキなのです。
デリチュースは、大阪・箕面の閑静な住宅街にある洋菓子店。
そのお店の看板商品が、チーズの王様と称されるフランス産「ブリー・ド・モー」を使用した【 デリチュース 】です。
ベイクドタイプなのかレアチーズタイプなのか分からなくなるほどの、驚きの食感!
食べ応えのある生地でありながら、とろけるような口溶けなのです。
つややかな表面は甘酸っぱい杏ジャムで、口の中で濃厚なチーズと混ざり合うと奥深い味わいに…
大阪駅行ったから食べてみたかったデリチュースでチーズケーキ買った🧀🍰
— もと (@moto__hkn) September 19, 2023
ちょっと高いけど美味しかった😋😋 pic.twitter.com/4DHYnixvJG
「ひとつの素材に特化し、おいしさを追求することで個性を極めるお菓子創り」に邁進していた創業者。
試行錯誤の後、「ブリー・ド・モー」に出会います。
フランスまで足を運び、現地で自ら交渉して「ブリー・ド・モー」が手に入るようになり、【 デリチュース 】を開発したのです。
フィギュアスケーターの浅田真央さんが、デリチュース の【 デリチュース 】が大好き、とTVで紹介されたのをきっかけに、今や全国区のデリチュース。
本店の喫茶コーナーでは、美しく盛り付けされたフルーツと一緒に【 デリチュース 】を楽しむことができますよ。
他に、JR大阪やエキマルシェ新大阪などでも購入できるので、ぜひ大人気の【 デリチュース 】を一度味わってみて下さい。
<<お取り寄せはこちら>>
デリチュース 本店
大阪府箕面市小野原西6-14-22
072-729-1222
https://www.delicius.jp/
大阪お土産すすめ人気ランキング2023第5位は?
サクラクレパス × ナガトヤの【 サクラクレパス コラボ ペン型クッキー 】
駅のお土産売り場で、わぁ、懐かしい!と思わず手に取りたくなるサクラクレパスのクーピー…
と思いきや、こちらはサクラクレパスのクーピーをモチーフにしたお菓子のお土産なのです。
1973年に発売されたサクラクレパスのクーピーは、今も愛されるロングセラー商品。
変わらないデザインに、愛着を持っている人は多いはず。
本物そっくりなパッケージの【 サクラクレパス コラボ ペン型クッキー 】は、食べ終わった後も、缶でできているので小物入れとして使いたい可愛さ!
中には、クーピーの柄のパッケージに包まれた、懐かしさを感じる素朴な味のクッキーが入っています。
こちらのお土産は、お菓子というよりもクッキー缶の可愛さがおすすめ。
大阪のお土産を頂きました🖍
— jun (@toukibiSAC) February 16, 2023
このパッケージは…!クーピー!!!のクッキー!!!!
中身は普通のクッキーでしたw
缶カンが可愛い❤️
西日本限定らしく、サクラクレパスさんは大阪に本社があるそうです。
ありがとうございました😆 pic.twitter.com/O1SJM0XPO5
そして、ご存知でしたか?
サクラクレパスは、大阪・森ノ宮に本社がある、創業100年を超える老舗の文具メーカーなのです。
【 サクラクレパス コラボ ペン型クッキー 】は、年間1万個を超える大ヒットの大阪土産となりました。
サクラクレパスが【 サクラクレパス コラボ ペン型クッキー 】を作った理由は…
幼いころにサクラクレパスを使っていても、その後見かけるタイミングは、自分や周りの友だちの子どもが生まれてからと、長い月日が開きます。
たくさんの人に、もう一度サクラクレパスを思い出してもらえるきっかけとなるよう、大阪のお土産製造メーカーのナガトヤとコラボして【 サクラクレパス コラボ ペン型クッキー 】が生まれたんだとか。
こちらのお土産は、新大阪駅など、JR西日本の主要駅構内にあるお土産屋さんだけでの限定販売です。
気になった方は、ぜひJRの駅でチェックして下さいね。
<<お取り寄せはこちらから>>
サクラクレパス 大阪本社
大阪市中央区森ノ宮中央 1-6-20
06-6910-8800(代)
https://www.craypas.co.jp/
まとめ:大阪お土産おすすめ人気ランキング2023ベスト5は?スイーツ・お菓子は?
ここでは、大阪のおすすめ人気お土産ランキング2023ベスト5のスイーツ・お菓子等の魅力や特徴、おすすめポイント、お取り寄せ方法について紹介しました。
ぜひおすすめの大阪お土産をゲットしましょう!