ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園の日程・時間や有料席は?駐車場やアクセスは?  
花火大会

本ページはプロモーションが含まれています

ディズニーミュージックファイヤーワークス202山口きらら博記念公園について、日程・時間や場所、有料席チケット料金、アクセスや駐車場、見どころ等気になりますよね。ここでは、ディズニーミュージックファイヤーワークス20232山口きらら博記念公園の日程・時間や場所、有料席、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介します。

ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園の開催日程・時間や場所は?

花火大会
花火大会

「ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園」の開催日は、9月23日(土・祝日)です。

詳細は以下のようになります。

ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園

開催日:2023年9月23日(土・祝)

開催場所:山口きらら博記念公園

※雨天決行

あまりの荒天時は中止もしくは延期の可能性があります。

荒天時の場合は主催からのアナウンスを待ちましょう。

◎時間

・14:00~ エントランス・駐車場開場

・16:00~ 観覧エリア開場

・18:30~ 開演

・終了次第規制退場

ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園の有料席のチケット料金・購入法は?

花火大会
花火大会

ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園有料席チケット料金・購入方法を紹介します。

<有料席チケット料金について>

【有料席料金一覧】

・大人 8,800円

・学生(小中高校生) 6,600円

・未就学児 4,400円

・グッズ付き/大人 9,900円

・グッズ付き/学生(小中高校生) 6,600円

・グッズ付き/未就学児 7,700円

※グッズ付きチケットについてくるグッズはフェイスタオルとなります。

<購入方法について>

チケットは各種サイトからお買い求め頂けます。

チケット購入サイト各種(チケットぴあ/e+/ローソンチケット/楽天チケット/CNプレイガイド/U-CONNECT/klook/KKday)

購入ページは、こちらから(山口きらら博記念公園のチケットは、『9/23YAMAGUCH』の項目からになります)

※大変混み合っているのでご注意ください。

<チケットに関する備考>

・2歳以下無料で来場頂けます。(3歳以上から有料)

・2歳以下は1人につき1名保護者の同伴(大人はチケットを別途で購入必須)が必要です。

・学生/未就学児チケットを購入の方、2歳以下は入場時に年齢確認を行う予定です。

・グッズは、当日専用窓口で引き換えとなります。

・悪天候などで延期になった場合でも正式な開催日まではチケットは有効になります。

・詳細はオフィシャルホームページ・問い合わせ先のTwitter等で更新されるので随時チェックしておくといいかもしれません。

夏~秋のお祭りや花火などのイベント時、絶対に忘れちゃいけない持ち物が、虫よけスプレーです。

刺されてしまうと、もう集中力がなくなって、花火どころでなくなってしまいますよね!

特に、虫よけスプレーは絶対持参したほうがよいです。

そこでおすすめするのが、複数種類の精油をブレンドした、家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さんにも安心のオーガニック成分の虫よけスプレーです。

シトロネラ、レモンマートル、ラベンダーなどの精油をブレンドしたアルコールフリーのオーガニックアロマスプレーは、生後6か月のお子さんから使用可能です!

この虫よけスプレーは、自然豊かな場所での花の鑑賞、ホタル観賞、花火大会やキャンプでも大活躍!

敏感肌の方や、赤ちゃんのお肌でもOKなオーガニックの虫よけなのに、虫にさされやすい私も、メイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーのおかげで、最近は虫刺され知らず。

ドラッグストアでは見かけない、効果抜群のメイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーは、オンラインで♪

\今年の夏は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレーをGETする/

ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園のアクセスは?

ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園へのアクセス情報は以下のようになります。

<ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園のインフォメーション>

開催場所:山口きらら博記念公園

〒754-1277 山口県山口市阿知須509番5

山口きらら博記念公園公式サイト:www.kirara-memorial-park.jp

お問合せ:YUMEBANCHI(広島) https://www.yumebanchi.jp/

電話番号:082-249-3571(平日 12:00~17:00)

公式サイト:https://sp.universal-music.co.jp/disney/music-and-fireworks/

<ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園のアクセス方法>

ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園へのアクセスは専用シャトルバスと自家用車が推奨されています。

◎専用シャトルバスでの来場

JR「新山口駅」(新幹線/在来線)からの専用シャトルバスでのご来場がおすすめです。

【料金】

大人:高校生以上/お一人様1,900円(税込)

小人:小・中学生/お一人様1,000円(税込)

【ルート】

JR「新山口駅」南口⇒花火会場 約20分

集合場所はJR「新山口駅南口」(新幹線口)1階バス乗降所になります。

集合場所までと解散後の移動費は別途となりますのでご注意ください。

◎自家用車での来場

・「阿知須IC」 駐車場まで8分⇒会場へは徒歩で20分

ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園の駐車場は?

<ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園の駐車場について>

【駐車場案内図】

https://www.yumebanchi.info/yamaguchi/pdf/disney_fireworks_2023_parking.pdf

公式サイトより引用

ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園では有料で駐車場が用意されています。

入庫時間も決まっており、時間は以下のようになります。

・駐車場利用券① 14:00~14:30

・駐車場利用券② 14:30~15:00

・駐車場利用券③ 15:00~15:30

・駐車場利用券④ 15:30~16:00

・駐車場利用券⑤ 16:00~16:30

・駐車場利用券⑥ 16:30~17:00

・駐車場利用券⑦ 17:00~

購入方法は以下のようになります。

◎予約での購入方法

販売期間:9月13日(水)~9月23日(土) 13:00

料金:4,400円

購入ページ:https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2342180(チケットぴあ)

Pコード:651-496

店頭販売:セブンイレブン

紙チケットのみになっていますが、即日発行は出来ます。

駐車場は台数に限りがあるのでご注意ください。

また駐車場からは会場までは徒歩で20分かかります。

ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園の魅力や見どころは?

花火大会
花火大会

ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園の魅力や見どころを紹介します。

<ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園の魅力>

山口きらら博記念公園は広大で敷地内といっても遮蔽物がほとんどなくしっかりと花火を鑑賞する事が出来ます。

普段は運動公園として運営されており、多目的ドームやサッカー・ラグビー場、水泳プールなどがあり子どもから高齢者まで気軽に利用できる公園となっております。

<ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園の見どころ>

ディズニーミュージックファイヤーワークスの見どころはなんといってもディズニー音楽と花火の競演です。

広島公演のものですが実際の打ち上げの様子をご覧ください。

まるでディズニーにいるかのような幻想的な光景ですね。

きっと間近で見る花火はもっと素敵なものになると思います。

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:ディズニーミュージックファイヤーワークス2023山口きらら博記念公園の日程・時間や有料席は?駐車場やアクセスは?

ここでは、ディズニーミュージックファイヤーワークス20232山口きらら博記念公園の日程・時間や場所、有料席、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介しました。

音楽と花火の素晴らしい融合をぜひお楽しみください!

おすすめの記事