えいのゴッソイまつり2023の日程・時間や花火は?屋台や駐車場やアクセスは? 
かごしまの旅公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

鹿児島県南九州市のえいのゴッソイまつり2023について、日程・時間や場所、花火、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場、交通規制、イベント内容等気になりますよね。ここでは、えいのゴッソイまつり2023の日程・時間や場所、花火、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場、交通規制、内容や見どころを紹介します。

えいのゴッソイまつり2023の開催日程・時間や場所は?花火打ち上げは?

花火大会
花火大会

鹿児島県南九州市のえいのゴッソイまつり2023は、下記の通り開催されます。

えいのゴッソイまつり2023

開催日程:2023年11月26日(日曜日)

開催時間:午前10時00分から午後7時20分

開催場所:頴娃運動公園、アグリランドえい、bandpark(番所鼻自然公園)

所在地:鹿児島県南九州市頴娃町牧之内2606

花火打ち上げ時間:午後7時00分から

公式サイトより引用

えいのゴッソイまつり2023の屋台・キッチンカーの出店は?

キッチンカー
キッチンカー

えいのゴッソイまつりでは、約70店舗の個性豊かな出店が楽しめます。

バラエティ豊かな屋台の出店、そしてキッチンカーもたくさん営業しますよ。

そして、一般的な屋台グルメだけでなく、南薩で人気の飲食店が農家さんとコラボし、えいのゴッソイまつりでしか味わうことができないメニューを楽しむことができます。

頴娃町(えいちょう)でつくられた野菜やさつまいもなどの販売、JAによる豚汁の振る舞いも。

屋台についてはどのようなグルメが販売されるのかは公表されていないので、具体的にはわかりませんが、約70店舗の出店ともなれば、子どもから大人までみんなが楽しめる空間になるはずです。

農家さんとのコラボメニューは、ガレットロールスープや薬味ゴッソイうどん、おでん、ライスコロッケ、ミネストローネ、ピザパン、スパイスカレーなど、手の凝ったグルメが販売されるので、ぜひ味わってみてくださいね。

焼き菓子や抹茶、ほうじ茶ラテ、クラフトビールも店頭に並びますよ。

そして、コラボ開催となる「絶景ごはん」でも、お好み焼きバーガーやドリンク、農作物を使ったフード、ドリンクが販売されるキッチンカーが営業します。

絶景ごはんとのコラボはbandparkで開催されるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

えいのゴッソイまつり2023のアクセスは?

ここからは、えいのゴッソイまつりまでのアクセスをご紹介していきたいと思います1

<公共交通機関を利用する場合のアクセス>

・JR「西頴娃駅」から、徒歩で約10分

<自動車を利用する場合のアクセス>

・指宿スカイライン「頴娃IC」から、自動車で約20分

えいのゴッソイまつり2023の駐車場や交通規制は?

<駐車場について>

メイン会場である頴娃運動公園には、約800台が駐車可能な駐車場があるので、自動車で訪れる方も安心です。

ですが、駐車可能台数には限りがあり、えいのゴッソイまつりにはたくさんの人が訪れるので、可能な限りバスや電車などの公共交通機関を利用して訪れることをおすすめします。

<交通規制について>

午後4時00分以降、会場周辺の道路は一方通行になります。

進入禁止の道ができるので、ご注意ください。

交通規制マップはこちらからご覧ください。

公式サイトより引用

えいのゴッソイまつり2023のイベント内容や見どころは?

かごしまの旅公式サイトより引用

えいのゴッソイまつりが、4年ぶりに開催されます!

お昼から夜まで、頴娃をまるごと楽しむことのできるイベントとなっています。

食や体験、ステージなど、多種多様なイベントが行われるので、どんな方でも楽しめますよ。

午前10時00分から午後4時00分には、「西アフリカの打楽器ジャンベ体験」「子ども建築体験」「ダンボール迷路」など、子どもも大人も楽しめる体験ブースがオープン。

警察、消防、自衛隊ブースでは、大人気の体験型VRゴーグルや働く車の乗車体験が楽しめます。

五感で楽しむ知覧茶ブースも設置される予定です。

ここでは、手揉み茶体験やお茶石鹸作り、飲み比べができます。

午前10時00分から午後7時00分までは、キッチンカーや屋台、農家さんとのコラボなどによって美味しいグルメがたくさん味わえますよ。

普段食べることがないグルメが限定メニューとして販売されるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

午後1時00分から午後7時20分まで、参加型のイベントや演奏、ダンスなどが楽しめるステージが予定されています。

打ち上げ花火は午後7時00分からなので、お見逃しのないようお気をつけくださいね!

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:えいのゴッソイまつり2023の日程・時間や花火は?屋台や駐車場やアクセスは?

ここでは、えいのゴッソイまつり2023の日程・時間や場所、花火、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場、交通規制、内容や見どころを紹介しました。

えいのゴッソイまつりの色々な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事