![和歌山ジャズマラソン2023のスケジュールや制限時間は?コースや参加賞や駐車場は?](https://forestpost-jp.com/wp-content/uploads/2023/09/marathon2.jpg)
和歌山ジャズマラソン2023について、開催日程・スケジュールや場所、制限時間、コース、参加賞、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、和歌山ジャズマラソン2023の日程・スケジュールや場所、制限時間、コース、参加賞、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介します。
目次
和歌山ジャズマラソン2023の開催日程・スケジュールや場所は?
「和歌山ジャズマラソン」は、2001年(平成13年)、日本初のミュージックマラソンとしてスタートしました。
種目にはハーフマラソン・10㎞・5㎞・3㎞・2㎞ジョギングがあり、自分の好みの種目が選べることもあり、昨年は6000人以上のランナーが参加した人気のマラソン大会です。
今年で第21回目となる和歌山ジャズマラソン2023は、12月17日(日)に開催されます。
開催日 2023年12月17日(日)
開催時間 9:00~13:30
開催地 和歌山県和歌山市
<<種目別スタート時間>>
9:00~ ハーフマラソン・10㎞
11:10~ 5㎞
12:00~ 3㎞
12:30~ 2㎞ジョギング
ジャズ演奏を聴きながら美しい景色の中をランナーが駆け抜ける和歌山ジャズマラソン2023について、詳しく見ていきましょう。
![](https://forestpost-jp.com/wp-content/uploads/2023/12/image-3-1.jpg)
和歌山ジャズマラソン2023のコースは?
マラソンの舞台は日本遺産『絶景の宝庫・和歌の浦』です。
和歌山マリーナシティ会場スタートの場合、サンブリッジや浜の宮海水浴場、シーサイドロードがコースとなります。
和歌山市のシンボルである和歌山城会場スタートのハーフマラソンは、港や浪早埼、片男波海海水浴場を通るコースとなります。
両コースとも歴史や文化を肌で感じ、風光明媚な景色の中を駆け抜けるコースとなっています。
美しい景色や波の音や香りで、いくぶんか身体の疲れが癒されそうですね♪
またコース内にはジャズのライブステーションが設けられます。
生演奏の軽快なリズムがランナーをさらに後押ししてくれそうですね!!
【和歌山ジャズマラソン エントリー受付期間を延長します。】
— 和歌山ジャズマラソン (@w_jazzmarathon) October 12, 2023
12月17日(日)「第21回和歌山ジャズマラソン」のエントリー期間を11月5日(日)まで延長します。和歌山市の名所や海を眺めるさわやかなコースを駆け抜けてみませんか。皆様のエントリーお待ちしています。https://t.co/DkurXWp3kj pic.twitter.com/VitEObMaWZ
和歌山ジャズマラソン2023の参加賞は?
和歌山ジャズマラソンの参加者には、嬉しい参加賞が付いてきます。
参加賞には和歌山の特産物である梅干しやみかん、ご当地パンの和歌山コッペやオリジナルスポーツタオルがあります。
どの参加賞も疲れた身体を癒してくれるものばかりですね!!
エントリーされている方はぜひ参加賞も楽しみにして、当日頑張って走り切りたいですね♪
【和歌山ジャズマラソン 第20回大会と変わったところ5選】
— 和歌山ジャズマラソン (@w_jazzmarathon) July 21, 2023
①飲食ブースが復活🍜
②完走後の品に「和歌山コッペ」追加🥖
③ゲストランナー、三津家さんの参戦🏃
④参加賞がオリジナルスポーツタオル
⑤開催が12月に❗️
詳しくは、Instagramに投稿🎶
こちらからどうぞ‼️https://t.co/wIOu9OkGrf
和歌山ジャズマラソン2023のアクセスは?
各スタート地点へのアクセス方法は下記の通りです。
【和歌山マリーナシティ会場】
電車の場合、JR阪和線 和歌山駅もしくは南海本線 和歌山市駅より和歌山バスに乗り換えます。
マリーナシティ下車後すぐです。バスの所要時間は約50分です。
JRきのくに線 海南駅からは和歌山バスに乗車し、約20分です。
車の場合、阪和自動車道 海南ICより約20分です。
和歌山マリーナシティ内には駐車場があります。料金は1回1500円です。
【和歌山城会場】
電車の場合、南海本線 和歌山市駅から徒歩約10分です。
JR和歌山駅からは和歌山城会場行きの無料貸切バスが運行されます。合わせてご利用ください。
和歌山ジャズマラソン2023の駐車場は?
また和歌山城会場には駐車場がありません。
お車でお出かけされる方は、周辺の有料駐車場にお止め下さい。
詳しいアクセス方法や周辺案内については、公式サイトをご確認ください。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
和歌山ジャズマラソン2023の魅力や特徴は?出店は?
和歌山ジャズマラソンはの魅力は何と言っても絶景とジャズ演奏のコラボレーションです!!
まずはマラソンの舞台となる「絶景の宝庫・和歌の浦」です。
五感全体で自然を感じることができる、最高の舞台となっています。
【ジャズマラソン一色に!】
— 和歌山ジャズマラソン (@w_jazzmarathon) July 10, 2023
現在、和歌山城周辺は、のぼり旗が立てられジャズマラソン一色となっています。
観光協会前も含めると、その数なんと!50本以上!気分が高ぶること間違いなし!
エントリ―は、まだまだ受付中です。
これからも事務局一同、ジャズマラソンを盛り上げてまいります! pic.twitter.com/EMawGKGJcy
ランナーにとっても疲れを吹き飛ばしてくれるシチュエーションとなっているのではないでしょうか。
さらにランナーを後押ししてくれるのが「ジャズの生演奏」です!!
和歌山県出身のアーティストによるステージやアマチュアバンドによるジャズライブが、コースのライブステーションで行われます。
ギターやドラム、ベースなどの音色が鳴り響きます♪
そして会場では出店ブースが設けられます。
食事系ではラーメンや焼きそば、カレーライスなどが、甘味系では大福やベビーカステラ、バームクーヘンなどが出店予定です。
梅干しの販売や100%みかんジュースなどもあり、和歌山の特産品を楽しむことができます。
【ブース出店者募集中!!】
— 和歌山ジャズマラソン (@w_jazzmarathon) August 31, 2023
ランナーや観客を「おもてなし」していただける出店者を募集中です!
昨年は新型コロナウイルス感染症に配慮し、物販のみとなっておりましたが、今年は4年ぶりに飲食ブースの出店が再開されます!
詳細は和歌山ジャズマラソンHPをご覧ください!https://t.co/J1cp9Ew6kW pic.twitter.com/aacJLkXnpK
また今年はゲストランナーとして、SNSで人気の三津家貴也さんが登場します。
三津家さん自身も陸上競技選手として活躍しており、インターハイや日本選手権にも出場しています。
ぜひこの機会にランニングアドバイザーである三津家さんから、たくさんのことを学びたいですね!!
【ゲストランナーの三津家さんの出場種目決定】
— 和歌山ジャズマラソン (@w_jazzmarathon) September 29, 2023
なんと!!
「ハーフ」、「5km」、「3km」「2kmジョギング」の4種目に出場していただけることになりました🙌
和歌山ジャズマラソンに参加して、三津家さんと一緒に走ってみませんか?
エントリーは10/10(火)まで。
皆様のご参加お待ちしています🏃 pic.twitter.com/G54iGziT8u
参加しても楽しい、応援に訪れても満足できる和歌山ジャズマラソン2023に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【エントリー終了まで2週間を切りました❗️】
— 和歌山ジャズマラソン (@w_jazzmarathon) September 27, 2023
締切は10/10‼️
エントリー期間も終盤に差し掛かり、日々のエントリー数も増えてきています⤴️
まだまだ募集中ですので、エントリーお願いします🙏
まだ申し込みしていない方❗️忘れてた方❗️
もうすぐエントリー期間が終了してしまいますので、お早めに‼️‼️ pic.twitter.com/bPFlCUbICZ
まとめ:和歌山ジャズマラソン2023のスケジュールや制限時間は?コースや参加賞や駐車場は?
ここでは、和歌山ジャズマラソン2023の日程・スケジュールや場所、制限時間、コース、参加賞、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介しました。
和歌山ジャズマラソンで、思い切り冬の空気感を感じましょう!