
札幌の中島公園は、紅葉の見頃の時期、ビル街と紅葉の景観、ボートからの紅葉観賞など秋の注目スポットです。中島公園の11月の紅葉の見頃終盤の時期の風景、カフェの情報など、撮影した写真とともに紹介します!
目次
札幌の紅葉スポット中島公園とは?

札幌の中島公園は、札幌の大歓楽街・すすきのの南にあり、札幌市営地下鉄・南北線の中島公園駅から、また札幌市電の駅から徒歩約5分と、札幌の紅葉スポットです。
中島公園駅直結の「中島公園」は21haの広い敷地に樹齢数百年単位の樹齢の木が生い茂る公園です。
中島公園内にある「菖蒲池」は 明治4年(1871)、石狩川上流で伐採された木材を集積するための貯木場として作られたルーツがあります。

国の指定重要文化財「豊平館(ほうへいかん)」や「八窓庵(はっそうあん)」といった札幌の生い立ちを感じる建物を見学したり、鴨やオシドリたちが泳ぐ「菖蒲池(しょうぶいけ)」でボート遊びをしたりと札幌観光の立ち寄りスポットとしてもおすすめです。

中島公園は、春のお花見、夏に開催されるお祭り、冬は歩くスキーと札幌の美しい四季を楽しめるスポットですが、秋は紅葉の名所です。。
中島公園の紅葉の見頃の時期は?

中島公園は、札幌の中心部でお手軽に紅葉を楽しめる場所でもあります。
中島公園の紅葉の種類はイチョウ・シダレモミジ・サクラ・シラカンバ・カエデで、見頃の時期には、カラフル秋の色を見ることができます。

コンパクトな箱庭のような公園内の紅葉が中島公園の「菖蒲池」に映るその風景には、まるで秋の京都の庭園を思わせる風情が漂っています。
菖蒲池(しょうぶいけ)の存在で、秋の見頃の紅葉がより風情豊かな景観になっています。

池を囲むように散策路が整備されており、さまざまな角度から景色を楽しめるスポットです。
紅葉の見頃は、例年10月中旬~下旬で、菖蒲池にボートを出して、舟遊びを楽しみながら水上から「紅葉を愛でる」という時間を過ごすこともできます!
中島公園のメイン入口から、菖蒲池近くまで延びるイチョウ並木も、紅葉の見どころのひとつです。
11月上旬の紅葉の見頃終盤には、晩秋の落ち葉のシャワーや紅葉絨毯によって、晩秋のロマンティックな世界へと変貌していました。

札幌の紅葉は、イチョウをはじめとした黄色の紅葉がメインですが、中島公園の樹木はカエデ、ポプラ、白樺、エゾ桜…代表的なものだけでも40種類を超えます。
中島公園の紅葉の見頃の時期には、黄色はもちろん、緑、黄、橙、赤色のグラデーションが大変美しいです。

日本庭園の中程に進んで後ろを見ると、池の向こうにそびえ立つプレミアホテル中島公園がありました。

訪れた日は少し風が強く、水鏡にはなりませんでしたが、風がない日には、札幌の高層ホテルと紅葉と菖蒲池の水面にきれいに映ります。
日本庭園は池を中心に散策路があり、東屋やベンチがあります。
紅葉の見頃の時期には、真っ赤な紅葉と青空の風景を、ベンチに座りゆっくり眺めることもできます。

きれいな芝生も心地よく、心落ち着く空間です。
彌彦神社(伊夜日子神社)の朱色の鳥居と紅葉の対比はとても色鮮やかでした。

中島公園の紅葉の見頃の時期に、ランチやカフェも楽しもう!

札幌の中島公園には、芸術の秋を楽しみことができるスポットも点在していて、国指定重要文化財であるウルトラマリンブルーの「豊平館」は、美建築で有名です。
豊平館の内部見学は有料ですが、明治、大正、昭和の三代天皇の行幸啓があった由緒ある建物です。
白群青の豊平館と紅葉とのコラボレーションが見られる秋はおすすめです。
豊平館内には小さなカフェスペースがあるので、開拓使建築の貴重な建物の中で紅茶やコーヒーでくつろいでみてください。
秋といえば、紅葉とともに楽しみたいのが音楽ですよね。
札幌の中島公園内にある「札幌コンサートホールKitara」では、クラシックやジャズを中心とした公演、演奏会を数多く開催しています。

音響設備のクオリティの高さは日本有数で、繊細な音、迫力の音もダイレクトに伝わり、その音に感動します。
また、「テラスレストラン キタラ」でのランチやカフェを利用して、まったりとした時間を送るのもいいです!
ガラス張りの建物なので景色を楽しみながらお食事やお茶ができます。
中島公園の近くには、食事が美味しいので有名な、老舗の札幌パークホテルもあります。

札幌パークホテルは、1万人規模の収容能力を誇る国際会議場が併設される新たなホテルに、建て替えの予定があります。
今の中島公園の秋の風景も何年後には変わってしまうのかと思うと、灌漑深く少し寂しい気持ちもあります。
中島公園の住所、アクセスは?

住所:札幌市中央区中島公園1
電話番号:011-511-3924(中島公園管理事務所)
アクセス:
地下鉄南北線「中島公園駅」下車 1・3番出口 直結
地下鉄南北線「幌平橋駅」下車 1・2番出口 直結
市電「中島公園通」「行啓通」下車 徒歩3分
市営バス 環状バス「中島公園前」「中島公園入口」「幌平橋駅前」下車
中央バス 札幌ターミナルから「中島公園入口」「幌平橋駅前」下車
まとめ:中島公園の紅葉の見頃の時期は?ボートやカフェも楽しもう!

札幌市民にとってなじみのある中島公園ですが、紅葉した樹々からビルが見える風景は独特ですよね。
犬の散歩をしたり、仕事の合間の息抜きに訪れたり、子供連れや海外から観光客と訪れる人も様々です。
紅葉の見頃を過ぎた11月、落葉した色とりどりの葉を踏みしめ、冬がすぐそこに来ているのを実感します。
北国の秋はあっという間に通り過ぎていきますので、ぜひ雪が積もる前に訪れてみてください。
あなたならではの晩秋の景色を発見できるでしょう!