東胆振物産まつり2023の日程・時間や出店者は?駐車場やアクセスは? 
ぐうたび北海道公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

北海道苫小牧市の東胆振物産まつり2023について、開催日程・時間や場所、出店者、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、東胆振物産まつり2023の日程・時間や場所、出店者、アクセスや駐車場、魅力や特徴、お買物券をご紹介します。

東胆振物産まつり2023の開催日程・時間や場所は?

ぐうたび北海道公式サイトより引用
ぐうたび北海道公式サイトより引用

北海道苫小牧市で行われる東胆振物産まつりは、東胆振地区の苫小牧市、白老町、安平町、厚真町、むかわ町の1市4町が集い、各地域の自慢の特産品を販売する物産展となります。

東胆振物産まつりの会場には、苫小牧のホッキ貝や、むかわ町のししゃも、白老町のたらこなど、各地域の自慢の食材や加工品が並べられ、毎年東胆振物産まつりを楽しみにしている多くの来場者で賑わいます。

2023年は10月27日(金)から10月29日(日)までの3日間、MEGAドン・キホーテ苫小牧店3階にて開催されます。

開催時間は各日10時から17時までとなります。

東胆振物産まつり2023の開催日程・時間や場所

開催日程:2023年10月27日(金)~10月29日(日)

開催時間:各日10時~17時

開催場所:

MEGAドン・キホーテ苫小牧店3階

北海道苫小牧市木場町1丁目6−1

東胆振物産まつり2023の出店者は?

ほたて
ほたて

東胆振物産まつりは、東胆振地区の苫小牧市、白老町、安平町、厚真町、むかわ町の1市4町の自慢の特産品を販売する物産展となります。

東胆振物産まつりの出店者をご紹介します。

苫小牧市からの出店としては、

北起屋合資会社よりホッキを使用した弁当やおにぎり、(株)四季舎よりスイートポテトや焼き芋、苫小牧総合経済高等学校より苫小牧焼きそば、苫小牧ハムよりハムやベーコン、道の駅ウトナイ湖プレジールより豚まんやハスカップまんが並びます。

白老町からの出店としては、

若草本舗より若草まんじゅうや草団子、おいしい肉屋さんよりハンバーグや黒毛和牛など、虎杖浜水産よりたらこや辛子明太子、KINPEN CAFEより白老牛ハンバーガーが並びます。

安平町からの出店としては、

早来かりんずよりかりんずゼリーやハスカップゼリー、プロセスグループ夢民舎からはチーズやチーズケーキ、ジャパンフーズサービスからはマトンロースジンギスカンが並びます。

厚真町からの出店としては、

あずまジンギスカン本舗よりジンギスカンやこにくちゃん、とまこまい広域農業協同組合よりたんとうまいやさくら米が販売されます。

むかわ町からの出店としては、

カネダイ大野商店より生干しししゃもやホッキカレー、北上椎茸園より生椎茸などが販売されます。

詳細は苫小牧市観光情報HPをご確認ください。

東胆振物産まつりならではの販売もあり、どれを買うか迷ってしまいますね。自分へのお土産でもよし、友達や家族へのお土産でも喜ばれそうですね!

東胆振地区の特産品をいっぺんに購入できるチャンスです。

このチャンスを逃さないでください。

東胆振物産まつり2023のアクセスは?

東胆振物産まつりは、北海道苫小牧市木場町1丁目6-1 MEGAドン・キホーテ苫小牧店3階にて開催されます。

公共交通機関でお越しの場合

JR「苫小牧駅」北口より徒歩約1分となります。車でお越しの場合は、苫小牧東インターより車で約15分、苫小牧中央インターより車で約10分、苫小牧西インターより車で約15分となります。

飛行機でお越しの場合

新千歳空港より電車で25分か、車で30分か、バスで40分となります。

東胆振物産まつり2023の駐車場は?

MEGAドン・キホーテ苫小牧店には駐車場が設置されており、368台駐車可能となります。

3時間まで駐車無料なのでご利用ください。

公共交通機関からのアクセスもいいので混雑を避けるためにも公共交通機関の利用をおすすめします。

東胆振物産まつり2023の魅力や特徴は?お買物券は?

たびらい公式サイトより引用
たびらい公式サイトより引用

東胆振物産まつりは、東胆振地区の苫小牧市、白老町、安平町、厚真町、むかわ町の1市4町が集い、各地域の自慢の特産品を販売する物産展です。

東胆振物産まつりの会場には苫小牧のホッキ貝や、むかわ町のししゃも、白老町のたらこなど、各地域の自慢の食材や加工品が並べられ、毎年東胆振物産まつりを楽しみにしている多くの来場者で賑わいます。

なかなか手に入らない食材や名産品が大集合するので一度に欲しいものを手に入れるチャンスなので毎年多くの方が楽しみにしています。

また今回東胆振物産まつりへお越しの際にJRを利用すると、お買物券プレゼントのキャンペーンを実施しています。

お買い物チケットをもらうには、東胆振物産まつり当日(10月28日、29日限定)にJR苫小牧駅で下車します。

その後改札内に設置の引換券を受け取ります(一人一枚まで)。

その引換券を持って東胆振物産まつり会場(MEGAドン・キホーテ苫小牧店3階)の東胆振地域ブランド創造協議会ブースに持参します。

東胆振地域ブランド創造協議会ブースにて簡単なアンケートに回答すれば500円分のお買い物券をもらうことが出来ます!

交通機関の利用でお越しの方はぜひ利用してみてください。

まとめ:東胆振物産まつり2023の開催日程・時間や出店者は?駐車場やアクセスは?

ここでは、東胆振物産まつり2023の日程・時間や場所、出店者、アクセスや駐車場、魅力や特徴を紹介しました。

東胆振物産まつりの美味しいグルメを満喫しましょう!

おすすめの記事