長野県安曇野の2023年お土産おすすめ人気ランキングベスト5について、スイーツ・お菓子やわさび等のお取り寄せや購入スポット等気になりますよね。ここでは、安曇野の2023年おすすめお土産人気ランキングベスト5のスイーツ・お菓子やわさび等の魅力や特徴、おすすめポイント、お取り寄せ方法について紹介します。
目次
安曇野2023年お土産おすすめ人気ランキング第1位は?アップル&ローゼスタルト!
アップル&ローゼスの【 予約販売限定 / アップル&ローゼスタルト3個入り】
まるで本物のバラか?宝石か?と思わせるこちらの美しいお菓子は…
安曇野にあるお菓子屋 アップル&ローゼスを代表する、1枚1枚の花びらをりんごのスライスで表現した、バラの花咲くタルトなのです。
【 アップル&ローゼスタルト】の断面を見て驚くのですが、タルトの中までギッシリとりんごが美しく詰まっています。
本物の花と同じ構造で、花びらがデザインされているのです。
職人たちの手作業で、1枚1枚丁寧に並べたりんごをロール状に巻いてバラのつぼみをつくり、ピンセットで花を開かせていきます。
このお菓子はもはや芸術品…!
アップル&ローゼスは、長野県産の食材や食文化をりんごの美味しさを、お菓子を通してもっと多くの人に広めたいという想いで、お菓子作りをされています。
りんごは信州産、最高クラスの紅玉と日本ではめずらしいピンクレディーのみを使用。
りんごのさわやかな甘酸っぱさ、コクのあるカスタードクリームとクレームダマンド、タルト生地が口の中でとけあい、幸福感いっぱいに…
【 アップル&ローゼスタルト】は、第27回全国菓子大博覧会で最高位名誉総裁賞受賞など数々の賞を受賞。
婦人画報お取り寄せランキングでは1位になるなど、お取り寄せでも大人気の商品なのです!
その華やかなデザインから記念日や誕生日など、贈り物にもおすすめ。
安曇野に行ってきました😊
— SachikoMakita (@MktSachiko) July 17, 2022
お茶をしたカフェ『アップル&ローゼス』で買ってきたお菓子『アップル&ローゼスタルト』を家に帰ってからいただきました。
食べるのがもったいないくらい美しいりんごの薔薇は、切り口も美しいです💗
甘酸っぱいりんごに味わい深いタルト。
おいしかったです。#安曇野 pic.twitter.com/9g6SuGqSDY
【 アップル&ローゼスタルト 】が食べられるのは、秋から冬にかけての期間限定です!
現在(10月)は予約販売しており、お届けは11月5日~12月31日となります。
タイミングよくこの記事を見られた方は、ぜひ安曇野のお土産に、お取り寄せに選んでみて!
この時期でなかったとしても、アップル&ローゼス にはりんごを使ったパウンドケーキなど、
まだまだおすすめしたい素敵なお菓子がたくさんありますよ。
<<お取り寄せはこちら>>
アップル&ローゼス 安曇野本店
長野県安曇野市穂高有明8161-1
0263-31-0655
https://apple-roses.shop-pro.jp/
安曇野2023年お土産おすすめ人気ランキング第2位は? とろける生大福 <抹茶&栗>!
お茶元みはら 胡蝶庵 の【 とろける生大福 <抹茶&栗> 10個入 】
モチモチした薄い餅皮に、ずっしりと詰まった抹茶クリーム。
こぼれ落ちそうなほどにやわらかい【 とろける生大福 <抹茶>】は、口に入れると濃厚な抹茶のほろ苦さが広がりながらも、餅皮とクリームがとろける極上の口どけ…
こちらは、創業明治7年、安曇野にある老舗お茶屋の胡蝶庵の人気No.1 商品。
楽天市場店では、「クリーム大福」部門で週間ランキング連続1位を獲得、様々なメディアや雑誌で取り上げられるほど話題のスイーツなのです。
抹茶クリームには、天保7年創業の「森半」の高級な宇治抹茶を贅沢に使用し、甘すぎず程よい苦味がきいて大人の味。
こちらの商品は、胡蝶庵 の【 とろける生大福 】の中でも1番人気の<抹茶>と、秋の季節には1番食べたい<栗>のいいとこ取りのセット10個入りです。
季節限定の【 とろける生大福 <栗>】は、たっぷりのマロンクリームに、砕いた栗のつぶが入って贅沢な食感!
【 とろける生大福 】には定番の味の抹茶以外にも、苺、コーヒー、ほうじ茶、ミルクもありますよ。
作りたての美味しさを冷凍してのお届けとなるのでゆっくり解凍して、ひんやり冷たいまま食べるのがおすすめ。
ぜひ、胡蝶庵の【 とろける生大福 】の極上の口どけ…を体験してみて下さい!
安曇野は今日もお天気です🌞
— お茶元 胡蝶庵 (@kochouan) April 1, 2021
🌸お花見のお供に
「とろける桜生大福」をど~ぞ♪#とろける生大福 #桜 #桜スイーツ #抹茶スイーツ #胡蝶庵 #お茶元胡蝶庵 #日本茶 #安曇野市 pic.twitter.com/8R25TMwb9R
<<お取り寄せはこちら>>
お茶元みはら 胡蝶庵 あづみ野本店
長野県安曇野市豊科5564-26
0263-73-6666
安曇野2023年お土産おすすめ人気ランキング第3位は?チーズ inタルトバウム 信州りんご!
あづみ野菓子工房 彩香(さいか) の【 チーズ inタルトバウム 信州りんご 】
安曇野が大好きすぎる菓子職人が、豊かな自然に恵まれた安曇野の素晴らしさを発信するべく奮闘し、1992年にオープンした あづみ野菓子工房 彩香。
食べてどこか懐かしさを感じたりホッとして癒やされる「心に響くお菓子」をコンセプトに作っています。
そんなあづみ野菓子工房 彩香が、2016年にニッポン全国おやつランキング第1位を受賞したのが、こちらの商品【 チーズ inタルトバウム 信州りんご 】。
ふんわりとしたバウムクーヘンの中には、クリームチーズをベースにした濃厚なベイクドチーズケーキも楽しめるのです!
バウムの表面からちょっとあふれる、たっぷりめのチーズで食べ応えも抜群!
【 チーズ inタルトバウム 信州りんご 】には、信州りんごの「ふじ」をたっぷり練り込み、さらにコンポートをトッピング。
見た目にも満足感のあるバウムです!
長野駅で買った、あづみ野菓子工房 彩香の【チーズinタルトバウム 信州りんご】が美味すぎてホッペが落ちました🤤また買おう🤤 pic.twitter.com/B6fEc3XGXO
— やまじろ🏔登山好き (@yamaj807) October 13, 2020
安曇野大好き、あづみ野菓子工房 彩香は、地元である安曇野・長野県産の原材料に徹底的にこだわっています。
長野県産の「シュンヨウ」と「ユメセイキ」を独自にブレンドした小麦粉は上品さが特徴。
また、のびのびと平飼いで健康に飼育されている純国産鶏「ごとうもみじ」の鶏卵を使用。
新鮮な卵はコク深く、味が濃いのが特徴です。
【 チーズ inタルトバウム 信州りんご 】は、冷たいままでも温めても美味しいですよ。
婦人画報、レタスクラブ、SPUR、LEONなど、様々な雑誌にも掲載されました。
美味しいおやつが食べたいときは、お値段もお手頃な【 チーズ inタルトバウム 信州りんご 】をぜひ選んでみて下さいね。
<<お取り寄せはこちら>>
あづみ野菓子工房 彩香 安曇野本店
長野県安曇野市穂高柏原4524-4
0120-049-719
https://shop.saica.co.jp/
安曇野2023年お土産おすすめ人気ランキング第4位は? 味付あらぎりわさび!
マル井 の【 味付あらぎりわさび 】
信州・安曇野は日本一のわさび生産量を誇ることでも有名です。
複合扇状地という地形と、北アルプスの雪解け水による豊富な湧水に恵まれ、わさびがおいしく育つ環境なのです。
みずみずしく香りが強い安曇野産わさび本来の味を、自宅で手軽に楽しめる商品がこちら、マル井 の【 味付あらぎりわさび 】。
発売から10年を迎えるロングセラーの人気商品なのですよ。
常に鮮度を追求するマル井 のすりおろしたてのわさびには、鼻に抜ける清涼感と、辛味の中にほのかな甘味も感じます。
こちらの商品は、わさびをすりおろしたものだけでなく、粗く刻んだ本わさびの茎もふんだんに入っているから、シャキシャキした食感が楽しくて美味しいのです!
ピリッとした辛味もやみつきになります。
わさびの出番といえば、お刺身や蕎麦などの和食のときぐらい?
いえいえ、それではもったいない。
美味しいわさびは、ステーキやパスタなど洋食、イタリアンにも合う万能調味料なのです!
だし醤油で味付け加工しているので、ふだんのお料理にもぜひ使ってみて下さい。
マル井 の【 味付あらぎりわさび 】は、安曇野の人気の観光スポット「大王わさび農場」や、安曇野市内のスーパーでも購入することができますよ。
<<お取り寄せはこちら>>
マル井
長野県安曇野市豊科4932
0263-72-2562
https://www.wasabi.co.jp/
安曇野2023年お土産おすすめ人気ランキング第5位は? サンふじりんごジュース!
あづみアップル スイス村ワイナリー の【 サンふじりんごジュース 果汁100%ストレート ビタミンC入り 】
安曇野へ来たのなら!りんごと同じくらい新鮮さを感じる、フレッシュなりんごジュースをお土産にいかがですか?
信州・安曇野は、国内でも有数の高品質なりんごの産地。
北アルプスの東麓に広がる安曇野、その標高600~700mの扇状地に532haのりんご畑があります。
この高地は雨が少なく一日の気温差が大きいという、りんご栽培において最適な環境が整っているのです。
あづみアップル スイス村ワイナリーのジュースは、ラインナップが豊富です。
りんごだけでも、サンふじ・サンつがる・紅玉・シナノスイート・シナノゴールドと5種類があります。
スイス村ワイナリーでは試飲ができるので、自分の好みのものを選ぶことができますよ。
今回おすすめするのは、【 サンふじりんごジュース 果汁100%ストレート ビタミンC入り 】。
信州・安曇野産の完熟サンふじりんごを100%使用し、搾ったまま手を加えず殺菌して瓶詰めしています。
酸味と甘さのバランスがよく、りんごの味そのもの!
手軽に味わえる「飲む果実」です。
こちらのりんごジュースは、不足しがちなビタミンCも摂取できちゃいます。
手頃な価格で、安曇野産りんごの芳醇な味わいが楽しめる大人気の一品。
体に良くておいしい安曇野のりんごシュースを、おやつだけでなく朝起きて飲む習慣にしてみるのもよいですね。ぜひお試しを!
<<お取り寄せはこちら>>
あづみアップル スイス村ワイナリー
長野県安曇野市豊科南穂高5567-5
0263-73-5532
https://www.swissmurawinery.com/
まとめ:安曇野2023年お土産おすすめ人気ランキングは?お菓子・スイーツやわさびは?
ここでは、安曇野の2023年おすすめお土産人気ランキングベスト5のスイーツ・お菓子やわさび等の魅力や特徴、おすすめポイント、お取り寄せ方法について紹介しました。
安曇野の魅力的なお土産をぜひゲットしてください!