横浜よさこい祭り2023の日程・スケジュールや見どころは?場所や駐車場やアクセスは? 
JRおでかけネット公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

横浜よさこい祭り2023について、開催日程・時間(スケジュール)や場所、大演舞等見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、横浜よさこい祭り2023の日程・時間(スケジュール)や場所、歴史や大演舞等見どころ、ゲスト、アクセスや駐車場を紹介します。

横浜よさこい祭り2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?

JRおでかけネット公式サイトより引用
JRおでかけネット公式サイトより引用

2023年の「横浜よさこい祭り」の開催日程や時間、場所は、以下の通りです。

横浜よさこい祭り2023

開催日程:2023年10月21日(土曜日)、22日(日曜日)

開催場所:横浜みなとみらい、馬車道通り、象の鼻パーク、赤レンガパーク

横浜よさこい祭りのスケジュール

10月21日(土曜日)

午前10時50分から午後4時10分 馬車道通りパレード①会場

午前10時40分から午後4時30分 馬車道通りパレード②会場

午前11時00分から午後4時30分 馬車道通り定点会場

10月22日(日曜日)

午前10時20分から午後5時30分 象の鼻パーク波止場メイン会場

午前10時25分から午後3時40分 新港中央会場

午前10時25分から午後3時40分 赤レンガ防波堤会場

※雨天決行、荒天中止です。

公式サイトより引用

横浜よさこい祭り2023の歴史や大演舞など見どころは?

JRおでかけネット公式サイトより引用
JRおでかけネット公式サイトより引用

2023年も、「横浜よさこい祭り〜良い世さ来い」が開催されることが決定しました!

「LOVE &PEACE」をテーマに開催され、国内外から95チームが参加します。

地域のチームや大学のサークル、職場などで結成されたチームです。

2022年は3年ぶりに開催され、とても盛り上がりましたよね!

約2,000人の踊り手が参加したんですよ。

新型コロナウイルス感染症の影響で仕方なく例年通りに開催できなかった数年間があり、久しぶりに迫力、活気のあるお祭りが見られたのではないかと思います。

よさこい祭りは、第二次世界大戦後の不況の中、市民の健康や繁栄の祈願、商店街の復興を促すために高知県高知市で昭和29年(1954年)に始まりました。

そのよさこい祭りに感銘を受けた北海道の学生が、平成4年(1992年)に札幌でYOSAKOIソーラン祭りを開催したことをきっかけに、今では日本各地にもならず、世界各地で開催されています。

日本国内では200ヶ所以上、海外では29の国や地域でよさこいが披露されているんですよ。

よさこいには、鳴子を持つという共通点はありますが、衣装や踊りにはどのチームも工夫を凝らしていて、チームごとに特色もあります。

そのため、95チームと聞いてとても多く感じる方もいると思いますが、95チームすべての演舞を見ても全く飽きません。

それぞれのチームが個性を出した音楽や衣装、振り付けを施して、エネルギッシュな踊りを見せてくれます。

高知県のよさこいに魅せられた学生の気持ちがわかるような気がします、、、!

横浜よさこい祭りは、今年(2023年)で第8回を迎えるということで、どちらかというと近年始まったお祭りという印象ですね。

横浜よさこい祭りの始まりは、2012年に東日本大震災をきっかけに作られた「横浜い〜じゃん」というオリジナル曲。

核家族が進む中、地域の人々の輪を作っていこうと考えたみたいです。

この曲を広める活動を通じてよさこいチームの輪が生まれ、神奈川全体に広がって横浜よさこい祭りが生まれました。

現在では、横浜よさこい祭りを通じて「横浜い〜じゃん」が学校や地域に広まり、世代を超えて繋がりが生まれているんだそうです。

横浜よさこい祭りはあくまでお祭り。参加チームに優劣をつけるコンテストはありません。

さらに、横浜よさこい祭りは、ベトナムフェスタin神奈川2023と連携し、積極的に海外交流をしています。

これを機によさこいを知ってもらい、もっともっと魅力が広まっていくといいですね!

そして、横浜よさこい祭りで1番注目されているのは、オリジナルのフィナーレ企画「目指せ1,000人の大演舞!」

シンガーソングライターとして活躍している、歌手の中村あゆみさんの生歌で実施される市民ダンサーとのコラボレーションです。

参加者の踊り子たちによる、チームを超えた、世代を超えた大演舞。見逃せません!

日本の文化を継承しながら地域やチームの特色を加え、自由に音楽や振り付けを組み合わせたオリジナル演舞が披露されます。

プログラムの一部はYouTubeで同時配信されるそうなので、訪れることができないという方は、そちらでご覧になってみてくださいね。

興味のある方は、ぜひ、横浜よさこい祭りに足を運んでみてください!

美しい祭り撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけよりもっともっと映える写真が撮れるんです♪

被写体にぐいっと近づいて熱気あふれる写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。

スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪

\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/

横浜よさこい祭り2023のアクセスは?

ここからは、横浜よさこい祭りへのアクセスをご紹介していきたいと思います!

<公共交通機関を利用する場合のアクセス方法>

・JR根岸線、地下鉄「関内駅」から、徒歩で約20分

・みなとみらい線「日本大通り駅」A1出口から、徒歩で約3分

横浜よさこい祭り2023の駐車場は?

<駐車場について>

横浜よさこい祭りの開催に伴い、臨時駐車場などは設けられません。

会場周辺には有料の駐車場が数ヶ所ありますが、おそらく早めに満車となるでしょう。

最寄駅から会場までは遠くないですし、可能な限り電車やバスなどの公共交通機関を利用することをおすすめします。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:横浜よさこい祭り2023の日程・スケジュールや見どころは?場所や駐車場やアクセスは?

ここでは、横浜よさこい祭り2023の日程・時間(スケジュール)や場所、歴史や大演舞等見どころ、ゲスト、アクセスや駐車場を紹介しました。

横浜よさこい祭りの熱気に包まれてみてください!

おすすめの記事